2012年03月11日

懐かしい貴志川線ネタ

懐かしい看板

昭和40年代まで貴志川線でも小荷物の扱いをしていて、貴志駅入ってすぐ右側の自動券売機の右隣で小荷物の受け渡し場所がありました。
この写真の看板はその位置にあった当時の案内板だと思います。犬の散歩で貴志駅に近い空き地にあったのを見つけたのですが、今は雨ざらしの場所ですが錆びるわけでもなく程度も良かったので、たぶん貴志駅の古い駅舎取り壊しの際まで保管されていたのだと思われます。取り壊しの際に別の誰かの手にわたり保管していたのを最近になってて廃棄したと見る向きが正解だろうか。

子供のころの懐かしい思い出を発見。 これは懐かしい face01  

Posted by js3mne at 19:03Comments(0)貴志川線

2011年05月28日

歴史でめぐる鉄道全路線12

久しぶりの貴志川線関連の話題です。

朝日新聞出版社から販売されている「歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄 12号」は大阪南部と和歌山の鉄道の号になっています。 今年3月頃、編集の方から、「和歌山電鐵の雑誌を出すあたり、インターネットで調べていたら私の提供している『貴志川線を探検しよう!』が目にとまったので」、とメールがあり、何回か連絡をやり取りし、「雑誌ができたら1冊贈ります」ということだったので楽しみにしていたところ、先週郵便ポストに入っていました。

後半の和歌山電鐵 貴志川線の記事で、資料提供者に私の名前がございまして、まぁそれだけなんですが。 やったねということでface02  


Posted by js3mne at 07:48Comments(0)貴志川線

2009年04月05日

どれがホントのたま電車?

大池遊園の桜は今が満開。
朝は生憎の天気でしたが、面白い1コマがありました。 どちらが本当のたま電車?
  
タグ :たま電車


Posted by js3mne at 20:18Comments(1)貴志川線

2008年07月20日

NHK経済羅針盤

 8月10日(日)朝8時25分から30分間NHK総合テレビの「経済羅針盤」で和歌山電鐵が取り上げられる。

 私の勤務先も2年前にこの番組で放送されたのですが、いつもは企業の社長のインタビュー中心の番組ということですが、夏休み期間中ということで、この日は元気な地方鉄道がテーマに和歌山電鐵を含む3つの鉄道会社が取り上げられるようです。
 NHKの番組取材スタッフも鳥取での取材を終え今日和歌山入りし、11時から貴志駅長のたま、助役のミーコ・ちびへの戴帽式の取材、午後からはこのために和歌山入りしていた小嶋社長の取材していたそうですが、それが終わって報道局の番組ディレクター氏が家に来た。

 今回の番組で使うために、存続が決まるまでのつくる会の活動写真を提供してほしいと依頼があり、何回かメールのやり取りしていたのですが、つくる会の活動写真のほとんどを私の方で撮影している関係で、たくさんの中からご自身で選んでほしいということで家に来ていただいたのです。 実はNHKのディレクター氏が我家を訪れるのは今回で2回目(ご近所の底力の調査スタッフを含めると3回目)です。 前回はご近所の底力のディレクター氏でしたが、今回と同じように写真の選定提供でした。

 1時間近く部屋で写真を選びながら、世間話をしていたのですが、
 和歌山電鐵(両備グループ)の広報はマスコミに親切で大事にしてくれる、といたく褒めていました。 広報の部署を組織のどのポジションに置くかで広報の持つ権限が変わり、広報を社長直轄においているところは対応は良いが、重要視していない企業は遠い部署に組織されているなど…、その結果としてマスコミが取り上げる回数も多くなり、企業マスコミ両方のメリットになっているよね、裏を返せばうまくマスコミを利用しているね?といった話や、
 普通一般人からするとマスコミには関わりたくない遠い存在だと思われている。 私の場合も貴志川線の存続に関わりだしてからはマスコミ取材のいる場所に遭遇することが多く、幾分身近な存在になってきましたが、そうするとだんだんに民放とNHKの取材内容の違いに気付くようになり、「NHKの取材はいつも非常に丁寧ですよね」昨日来たディレクターにそのことを話すと、「よくNHKの取材はクドイ!と云われるのですよね」と笑っていました。 マスコミの影響はやっぱり大きいと思うので、私は丁寧な取材には好感をもっていますけどね。

 存続が決まるまでの活動内容は、以前イベント用に作成したビデオが一番わかりやすいと思ったので、DVDにしたものを進呈したのですが、いろんな活動しているグループでも時系列で記録しているところって少ないようで、「つくる会の活動内容は写真やホームページでまとめているのでわかりやすいよね」、とお褒めいただき、癒された気分でほくそ笑んでしまいますface01

あっ! 日曜のその時間帯はいつもフジテレビ系の「報道2001」を観ているのだった!face03
この日は NHK! 経済羅針盤! NHK! 経済羅針盤!
  

Posted by js3mne at 23:00Comments(0)貴志川線

2008年07月19日

初めてみました…だってよ!一日乗車券

問題の一日乗車券 西山口駅以東から和歌山駅間を往復する場合、通常の乗車券より1日乗車券を買う方がお得なので、今日それを利用して大阪に出かけることにしたのだが…

 和歌山駅でJRにそのまま乗り換えるのでJRの降車駅で精算するときに乗車駅の証が必要だろういうことで、9番線ホームの貴志川線の改札で貴志川線内の「精算済み証」を貰おうとしたところ、今回主役で問題の女駅員は、1日乗車券を没収し引き換えになるという。 「どうしても精算済み証が欲しいなら、帰り使えなくて良いのですかぁ」と云う始末で、 「天王寺駅でJRの精算することになるが、この一日乗車券でわかるのか?」ということで聞き直すと、何回か「わかると思いますよぉ」というので、「思いますよってどういう意味か」と念を押したところ、ついにこの女駅員は「わかります!」と半ギレ状態で吐き捨てた。

  「どうしても精算済み証が欲しいなら帰り使えなくて良いのですかぁ」 というのなら、(今回私は言わなかったが人によっては、) 売り言葉に買い言葉で、「帰りどころか、2度と貴志川線には乗らない」と考える人もいると思う。

 これ以上この女駅員と話してもラチが明かないと思い、その場は一日乗車券を持って改札を抜け、すぐに和歌山電鐵に電話を入れた。 常務が貴志川線の現場を離れた今、後を引き継いだ課長に今回の経緯を話し、運用の問い合わせと、女駅員の非常識な対応に対し強くクレームを入れた。

 課長から話を聞いてみると、「一日乗車券」を回収せずに「精算済み証」を渡すと、二人が(和歌山駅の)改札から出られることになるので、不正防止のために今の運用になっているとのことだ。 いわゆる性悪説に基づく運用だけど、そういう理由ならそう説明すれば良いのだ。
 それではと、JRに乗継いで降車駅で精算する場合、JRの駅員は和歌山電鉄の一日乗車券がわかるのかと同じことを尋ねたところ、課長は「たぶんわからないでしょうね」と答えた。 落ち着いて話ができる場所ではなかったし、今一度運用を検討するという説明だったので、ここで電話は終わったが、JRの社員が和歌山電鉄の一日乗車券をわかるのかどうか? その答えはすぐに…

 阪和線快速に乗り和泉砂川駅の手前で検札が来たので、和歌山から天王寺までの乗車券を買ったのですが、対応した和歌山車掌区の車掌に和歌山電鉄の一日乗車券を見せたところ、ポカンとした何コレというような反応なんで、改めて貴志川線の一日乗車券を知ってるかと尋ねたところ、「初めてみました」ということなんですよ。 初めてというのも怪しいとは思うけど、そういうのだから初めてだったのだろう。 和歌山車掌区の名札を付けた車掌が知らないものを、遠くのJR駅員が知っているという根拠をぜひとも説明してもらいたいものだ!ぜひとも!

 課長とは今後の付き合いもあるだろうし、クレーマー扱いされるのも嫌なので、少し建設的に考えてみたい。

 南海から和歌山電鉄になって9番線でJRの精算が廃止された。 そういう面では、JRの乗車券を持っていない場合は一度駅の改札を出てJRの切符を買い直すように促す方法も一つだろうが、利用者にとればたいへん面倒な話だ。 それでも一日乗車券と引き換えというキチガイじみた利用者を馬鹿にした方法ではなく、(「一日乗車券」は回収せずに)「精算済み証」かそれに代わるものを渡してもらうのがベターではなかろうか。 いずれにしても、乗客が分かるように告知してくれないと、その場限りの運用になってしまうよね。


 話しは逸れるが、乗車した駅ではなく降車駅近くの整理券を取って安い運賃を支払う方法で不正利用している輩を見かけることがあるという。 運転士が見て見ぬふりをしているとまでは云いたくないが、昼間の閑散時間帯にたまたま乗車したときに見かけるらしい。 この不正使用はどこから乗ろうができるわけで、一日乗車券の想定しているの不正より多いように思うんだけど、実際どおなんでしょik_19

 ついでに書くと、今回とは逆のJRから貴志川線の乗り継ぎの場合だけど、9番線ではJR乗車券の回収はないので、情報管理されている定期券やICOCA以外は完全フリーパスだ。 JR車内で検札がなければ阪和線からのキセルや、ワンマン運転の和歌山線からの無賃乗車もやりたい放題の状態が良いわけないと思うのは私だけか? そこだけは性善説?、JRの問題? ik_93

 出鼻を挫かれたというか、不愉快なことで始まりまった一日でした。
  

Posted by js3mne at 23:57Comments(0)貴志川線

2008年02月03日

いちご電車にラッピング?

いちご電車 前日の桜の植樹に引き続き、竈山駅で“つくる”会主催の駅の大掃除に参加です。 肌寒い、小雨の降る生憎の天気です。

 NHKの番組の収録も合わせて行われました。 粋な演出、「祝 殿堂入り 貴志川線存続」のラッピングされた「いちご電車」が定刻に到着。 存続を喜ぶ50名を超える参加者の熱意が伝わったこと間違いなしですね。
 4度目の正直、NHK総合テレビ 「ご近所の底力」3月9日(日)放送予定です。  

Posted by js3mne at 13:53Comments(0)貴志川線

2007年12月01日

たま駅長 にわか撮影会

ホームはにわか撮影会に

 1日から貴志駅でイルミネーションが始まりました。
 この日からねこの駅長の制服もサンタバージョンです。

 上の写真は、午後から行っていたイルミネーション取り次げ作業が一段落し、新聞記者たちがねこの駅長「たま」ちゃんを囲ってのにわか撮影会化してしまっている一コマです。
 2日の朝刊各紙の和歌山版の写真もこのときのものと思われます。 ちなみに、読売新聞朝刊の写真の中に中腰の姿勢で写っているのが私だったりするのですが face06
 
 この日も東京や名古屋から来たという見学者もいて、駅の売店前は駅長目当ての人だかりが絶えません。

 ところで、ねこの駅長写真集はたいへん好評で、初版の6000部が完売し、3000部の追加をしたとのことで、リスクの大きい動物モノ写真集としては大成功だそうです。
 子供と動物を味方につけるとホントすごいですね ik_20  

Posted by js3mne at 18:30Comments(1)貴志川線

2007年11月18日

駅の大掃除

貴志駅と甘露寺前駅でできたゴミの山 今日は貴志川線の未来を“つくる”会で恒例になっている駅の大掃除、掃除と写真撮影担当として参加してきました。 久し振りの肉体労働で2~3日後突然現れる足腰の激痛が心配ですね。
 駅の大掃除の開催は今回で10回目なのですが、今回もたくさんのボランティアの方々が参加、最初の時は、自転車や破れ傘など、何でこんなものまでと散々でしたが、今回は両駅とも草木がほとんどで掃除もやり易かったですね。
 ところで、つくる会の役員会への出席ですが、最近サボり気味で・・・、嗚呼どうしましょ face03  

Posted by js3mne at 19:38Comments(0)貴志川線

2007年09月09日

女性鉄道写真家によるスライド&トークショーだって

 昨日8日午後から夕方にかけて伊太祁曽駅の車庫で北海道出身の女性鉄道フォトライターを招いて「スライド&トークショー」が開催されました。 和歌山電鐵の常務さんが営業活動の一環として県内の企業を回り、県内の大手企業の一つである西本カメラさんの主催で開催されたイベントです。

 主催者側は社員以外にカメラメーカーのCANONからそこそこの人数が応援に駆り出されていました。 一般参加者は40名強、貴志川線関連のイベントでお見かけする顔ぶれが多かったように思います。 今回私は一般参加ですが、そのときの感想を記します。

 会場内には女性鉄道フォトライターが貴志川線取材時に撮影したという写真パネルの展示がありました。 普段ボランティアやイベントに参加している私たちでも遠慮して絶対にお願いしない(できない)ポーズや普段許可されない撮影場所でのカットも多く、仕方のないこととはいえ「取材名目なら何でもありなのか!」とやっかみ半分・不快感を感じた人たちが少なからずいて、その話題で談議に花をさかせたこともありました。

 前半1時間強のスライドショー&トークショーのあと、後半は食事会と18時ごろ営業運転を終えた「おもちゃ電車」の入庫があり、にわか撮影会が行われました。 車庫の中は蒸し暑かったのですが、このときだけは暑さも忘れ、会場全体は緊張と盛り上がりをみせた、この日唯一の場面だったと思います。  続きを読む

Posted by js3mne at 13:20Comments(1)貴志川線

2007年09月02日

WAPがJCOMMデザイン賞を受賞

 WCAN(和歌山市民アクティブネットワーク)まちづくり分科会が昨年制作したWAP(和歌山都市圏公共交通路線図)がJCOMM(日本モビリティ・マネジメント会議)デザイン賞を受賞した(そうだ)。

 私も貴志川線つながりでお誘いを受けメンバーになっているが、会議が平日の夕方からの開催なのでサラリーマンにはなかなか参加しずらい状況にあって、最近はご無沙汰状態になっているのが心苦しい限りなのですが、その時期出席していたため少しだけWAP作りに意見を挟ませていただいた。 受賞理由の一つにある「わかりやすい色使い」、ユニバーサルデザインが評価されたようなのでうれしい限り。  続きを読む

Posted by js3mne at 09:20Comments(0)貴志川線

2007年08月14日

Gallery おもちゃ電車を公開

本家の「貴志川線を探検しよう!」で「Gallery おもちゃ電車」を一挙公開開始しましたので、ぜひご訪問ください。

・4月1日・・・和歌山電鐵開業1周年式典の記者会見で使われた「おもちゃ電車」デザイン。
・5月6日・・・第2回貴志川線祭で一般に公開された「おもちゃ電車」最終デザイン。
・7月26日・・・「おもちゃ電車」発表記念式典風景と一般公開された車両。  

Posted by js3mne at 22:54Comments(0)貴志川線

2007年08月14日

世界一長い絵

広いアリーナ一面に展示された世界一長い絵 8月12日、和歌山市にあるビッグホエールで那賀青年会議所主催の世界一長絵の一般展示公開が行われた。 これまでの記録は日本の文具メーカーが持つ3,840mで、今回はそれを大きく上回る4,662mを達成した。

 5月の第2回貴志川線祭でスタートし、計7回の開催で今回の記録になりましたが、那賀地区の明日のまちづくりの一端を担っていく青年会議所彼らにとって大きな達成感は自信につながるのは間違いないだろうし、今回作品作りに協力した地元の子供たちにとっても、「こんなことが昔あったなぁ」と良い思い出になるだろう。

 記録達成、おめでとうございます。  

Posted by js3mne at 09:42Comments(0)貴志川線

2007年07月31日

おもちゃ電車 出発!

 この前の日曜日、伊太祁曽駅でおもちゃ電車デビューイベントがあって、ボランティアとして参加した。

 細かいところではどうしても許せない部分も見受けられたが、フィギュアやガンダムに興味がない私でも、「あのようなコンセンプトの車両は日本中探してもどこにもない。 天晴な一編成。」
 昨年のいちご電車デビューに引き続き、暑い季節のデビューイベントでしたが、引切り無しにイベントを訪れるお客さんの多さに、感動。

 でもこの日もう一つの収穫は、お昼に食したWCANのブースで販売されていた「とんかつ 庵」(和歌山市吉田交差点近くにあるめんどり亭 内)のカツサンド。 サクサクした食感、ソースは辛過ぎずしつこくないのにしっかりした味付け。 最近食した中で太鼓判の一品だと思う。 食いしん坊万代 face03

 なお、いちご電車とおもちゃ電車の運行ダイヤは日によって違う。 先日、貴志川線の未来を“つくる”会のサイトでいちご電車・おもちゃ電車の時刻表を更新、ケータイからでもPCからでもアクセスできるので、出先からでも活用してくほしい。  

Posted by js3mne at 20:34Comments(0)貴志川線

2007年06月13日

ここだけの話し

 昨日は和歌山県統一ノーマイカーデーということで、私も参加した。
(本当は毎日がノーマイカーデーじゃないのか ik_75 という話はちょっと横へ)

 職場は貴志川線の神前駅から徒歩で10分ぐらいですが、始業・終業時間とも電車の到着・発車時間の関係が非常に悪い。 (1本後だとギリギリ遅刻、その前だと余裕ありすぎなんです本当に)

 これを解決するには、大池遊園の行き違い設備の復活による伊太祁曾以遠も朝夕15分ヘッドの実現、そうすれば朝のラッシュ時は始発の貴志駅から立ち客がいる混雑も解決するだろうし。

 こりゃあ、頑張らなくっちゃダメだよね ik_20  

Posted by js3mne at 21:15Comments(1)貴志川線

2007年05月05日

貴志川線祭り準備完了

 第2回貴志川線祭りの準備から帰ってきました。

 明日の天候は芳しくないようなので雨天モードに変更。 グラウンドで予定していた催しは新体育館へ移動しました。 内容はほとんど変わりません。

 8月に営業運転開始予定になっている「おもちゃ電車」の最終デザインも公開予定です。 皆さんの来場をお待ちします。 ik_49

 第2回貴志川線祭りは、明日5月6日、
 紀の川市貴志川町の西貴志小学校(最寄り駅は甘露寺前)で朝10時のスタートです。
 詳細は貴志川線の未来を“つくる”会WEBサイトをご覧ください。  

Posted by js3mne at 17:44Comments(0)貴志川線

2007年05月05日

明日の貴志川線祭り 天候が心配

おもちゃ電車の車内イメージ 明日5/6(日)、第2回貴志川線祭りが西貴志小学校(貴志川線甘露寺前駅下車すぐ)で開催される。

 今年の目玉は、ギネスに挑戦、世界一長い絵を描こうik_20
 今年夏に営業予定の「おもちゃ電車」のパネル展示や「猫の駅長タマちゃん」も出張。 昨年8月に伊太祁曽で開催されたときに好評だった、ミニ電車乗車会ももちろんある。


平池の日の出は絶景 甘露寺前駅の近くには、最近整備された平池という大きな池があり、語り部を伴った平池への散策企画のために会場がここになったというエピソードもあるが、明日の天候が心配だicon03

 でもそれ以外の運動場で予定している催しは、雨天時でも体育館に変更することが事前に想定済み、GW最終日の明日、雨でも曇りでも、楽しいイベントがありますので、ぜひ遊びにお越しください

 今日は会場設営日、そろそろ出かける時間だな。ik_71  

Posted by js3mne at 08:45Comments(0)貴志川線

2007年04月29日

今年の貴志川観光いちご狩りがすごい

 貴志川線を利用すると貴志川観光いちご狩り入園料が割引きになるサービスをご存知ですか?
 貴志川線の廃線問題が持ち上がったとき“つくる会”の活動のひとつで電鉄と貴志川町商工会とのコラボ企画として始まったが、今年はその利用者数がすごい。

 5月からは予約は不要ですが、各駅には予約を促すポスター(写真)が貼りださせるほどで、わかやま電鉄によると昨年の約10倍の割引券を渡しているそうだ。

 貴志駅から貴志川観光いちご狩り園まで徒歩で10分少々かかるが、多くの利用者がかたまりになって歩道を歩いているのを今年は良く見かけるのでその実感も増す。

 以前より貴志川町はいちご狩りが観光のひとつだが、昨年わかやま電鉄に「いちご電車」が導入され、今年の初め「猫の駅長 たまちゃん」が任命された。
 いちご電車に乗って、貴志駅でタマちゃんと出会い、いちご狩りへ、相乗効果が天晴れだ。 


 関東の赤字路線 銚子電鉄でもぬれせんべいの販売や、桃太郎電鉄(ゲームメーカー)とのタイアップが話題になっているが、今年の夏には貴志川線に「おもちゃ電車」が登場する。 再び和歌山発のニュースに注目が集まると思うと今からワクワクするね。  

Posted by js3mne at 17:10Comments(0)貴志川線

2007年04月17日

和歌山新報に写真が・・・

 先日15日、貴志川線の未来を“つくる”会では、わかやま電鉄開業一周年を記念して、伊太祁曽駅で桜の記念植樹をおこなったのですが、それを報じる和歌山新報の記事の中の写真に醜い姿で写っているのが私です。 ik_84

 “つくる”会ではホームページと写真撮影を担当している関係で、いろんなイベントでは、記者さんやTVカメラクルーと同じポジションにいることが多く、TVの放映や新聞記事の写真に写ることはほとんどないのですが、今回はどうしたことでしょう。

 今回の植樹では、最初に“つくる”会の代表とわかやま電鉄の常務さんが土を入れ始め、その後つくる会のアイドル系のお嬢さんたちが、記者さんたちのダメ出しに何度もポーズを取っていたというのに・・・・。

 桜といえば貴志川線沿線では大池遊園が有名ですが、わかやま電鉄になって、神前駅-竈山駅間にある島精機の駐車場の線路沿いに桜が植樹され、2週間ほど前は満開でした。
 今後、山東駅-大池遊園間にも桜植樹が予定されており、貴志川線沿線の桜並木計画(仮称)が着々と進んでいます。 素敵ですね。  

Posted by js3mne at 20:11Comments(1)貴志川線

2007年04月14日

竈山の桜


 貴志川国主神社や大池遊園の桜は昨晩の強い風雨で完全に散ってしまいましたが、ここ竈山駅の桜は今が満開です。 例年、他の桜よりも1週間ほど遅咲きです。

 この桜の木の袂に小さな花壇があり、花が植えられています。 撮影のため待っていたとき世話をしているおじさんをちょうど見かけました。 貴志川線はいろんな人に親しまれている鉄道路線なんです。

 竈山駅周辺は近年になって新しい住宅地化が進みましたが、もし貴志川線が廃線になっていたら、今とは違った風景になっていたでしょうね。  

Posted by js3mne at 22:00Comments(0)貴志川線

2007年03月31日

大池遊園の桜情報


大池遊園の桜情報です。
まだまだチラホラ咲き状態で大池遊園の桜の見ごろは来週ぐらいになりそうです。写真は今朝の大池遊園といちご電車です。
  

Posted by js3mne at 16:47Comments(0)貴志川線