2013年09月29日

あまちゃん

NHKの朝ドラ あまちゃんが昨日終わりましたね。
80年代のアイドルど真ん中だった中年の人たちには小泉や薬師丸はもとより、サブカルや伏線の張り方などテンポよくブレない展開たまらないスローリー展開で、脇役の俳優陣の味も発揮し、、不思議なくらい悪役がいないドラマで、これ以上の終わらせ方のない最終週の展開は「おしん」や「ちゅらさん」とはまた違う最高作品だったと思う。

それと、数年前貴志川線の存続にどっぷり関わっていた人間なので、震災の北鉄復旧でガンバる主人公達の姿と出発式の感動に共感した部分もあったのかもしれません。




  

Posted by js3mne at 19:59Comments(0)独り言

2012年08月17日

大怖!蜂の大群

庭にある物置を撤去したところ、裏にアシナガバチの巣を発見。昨年までは近くの植木の中に作ってあったのを退治したので移動したらしい。
30匹近くをマグナムジェットで一撃、これは強力です。  

Posted by js3mne at 20:11Comments(0)独り言

2012年03月03日

久しぶりの鉄道ネタ


別ウインドウで開く

たまたま見つけたYouTubeで公開されている鉄道重大事故仮想再現ビデオなんですが、某JRの教育用ビデオらしいのですが凄くリアルです。 上のは贋作なのか啓蒙用なのかわかりませんがポップなBGMが流れていて、これがまたマトを得ている。

ビデオの内容は電車の運転士用ですが、それとて普段クリマの運転や機械の操作なんかの作業をしているみんなへの戒めや心得としても十分通用する秀作です。

はじめてみたときは衝撃、他にも何作品かアップされているので、一度見てみたらどうでしょうか!
重大事故仮想再現VTR「列車防護未実施」編
重大事故仮想再現VTR「踏切警報機故障の取扱い誤り」編
重大事故仮想再現VTR「閉そく指示運転取扱い誤り」編
重大事故仮想再現VTR 「常磐線 三河島事故」
重大事故仮想再現VTR「徐行速度超過」編  


Posted by js3mne at 17:32Comments(0)独り言

2011年04月16日

遠近両用3度めの正直

仕事柄パソコンモニターを長時間見ることが多く、10年ぐらい前から新聞を離さないと字が読みにくくなってきた。 VDT症候群と云えば格好が良いですが、いわゆる老眼。
そんなこともあり何年か前から仕事中は、中近両用か、パソコンモニターが見やすいように度数を合わせた単焦点のメガネを使い分けてきたが、最近は普段の生活でもケータイやデジカメの液晶文字も見えにくくなり、昨年秋、遠近両用メガネの購入となった。

安いモノで良いかなと考え、有名韓国スターがイメージキャラクターをしているディスカウントメガネ店で買ったのが大失敗、全くお話にならない。 店員のおねーちゃんにメガネの使用目的を伝え、累進帯長が標準長の方が掛けやすいということで、それに合うようにフレームを選んだのですが、これがミスマッチ。 近用が下にはみ出していて近くが見えない。何度も確認したにも関わらずだ。 でもって無料作り直しで累進帯長の短いタイプにしたのですが、やはり遠用の視野が狭いし、近用はアイピッチがズレてるし、中間の累進部分のゆれやヒズミも大きく、疲れるので長時間の利用ができない代物だ。

そのうち慣れるだろうと、しばらく使っていたのですが、もう我慢がならない。
外観がお城のお店で尋ねてみたのですが、そのとき言われたのが「軽自動車とクラウンと比べたら駄目だわね」、ということ。 そりゃそうだ。 イタリアデザインのフレームとレンズのセットで18,000円前後の製品と、レンズだけでその何倍もする製品と比べたらあきまへん。

結局先月になって以前購入実績のある、岩出市の普通のメガネ店でレンズのみ購入することにした。
認定眼鏡士の名札を付けたベテラン店員にこれまでの事情を説明。 再検査して時間を掛けてアドバイスしてもらいながら勧めてくれたのがHOYA製のBOOM設計のオーダーメイドレンズ。
1週間後に出来上がったメガネを掛けてびっくりだ。 普段常時掛けていても疲れない最高の逸品に仕上がってました。

今回の遠近両用レンズ騒動で参考にさせてもらったお勧めのサイトです。 メガネ用レンズ選びのすべてがわかります。 メガネレンズの専門店 れんず屋
  
タグ :遠近両用


Posted by js3mne at 19:44Comments(0)独り言

2009年02月28日

貴志川の散歩道が舗装されることに

対岸井の口側堤防今回舗装されることになった貴志川神戸側堤防
写真はいずれも貴志川大橋側から諸井橋方向(川上)を撮影したもので、左は井の口・岸小野地区側、右は神戸(こうど)地区側。(写真をクリックすると拡大)

諸井橋から貴志川大橋間の貴志川堤防は、神戸地区側と井の口・岸小野地区側両岸に散歩道が、川岸には公園が整備されていて散歩などにはもってこいですが、神戸側は未舗装で雨が降った後はぬかるみ状態になっていたが、先日より舗装工事が始まりました。(写真ではすでにデコボコは均されコールタンが塗布されている)

写真のように神戸側には貴志川の堤防上とその下に道があって、堤防上は道路扱いではないので基本的に人しか通らないですが、下は地区ごとのゴミ収集場所がある関係で人やゴミ収集車も利用する。
そういった状況から、優先順位を付けるんだったら下が先だと思うんですが、今回の舗装工事は堤防上の道、道路を管理している管理者が違うんでしょうか、何か変ですね face07

ちなみに対岸の岸小野・井の口側の堤防下にはちゃんとした道はなく、堤防上の道と川岸の散歩道だけになっていていますが、写真左のように堤防上の道は何年も前に舗装されています。

でも、神戸側の堤防を散歩することが多い私にはグーik_96なんですねik_94  


Posted by js3mne at 19:23Comments(0)独り言

2009年01月01日

おめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

昨年を振り返ると、Nikon D300筆頭に広角・望遠ズームレンズなどカメラへの投資がいっぱいの一年でした。 今年はフルサイズ一眼レフカメラを横目にNikon D300で頑張ろうと ik_85
  

Posted by js3mne at 00:00Comments(0)独り言

2008年12月10日

ケルヒャー 高圧洗浄機をGET!

テレビの通販でやっている高圧洗浄機をGET!
コメリやコーナンにも同じような製品が販売されているので迷っているうちに1年ぐらい経ちました。結局は価格や付属品の面でジャパネットたかたから購入となりました。

家庭向け製品なのでホースの接続部分が樹脂で無理に力が掛かると壊れそうな不安もありますが、価格が安いから仕方がないでしょう。 それと通販のベーシックモデルは高級機に比べると水圧も若干低いめで心配でしたが不自由なく十分強力です。
ジャパネットたかたの商品の一番のメリットは高圧ホースが10mなんです。通常は4mぐらいで延長ホースを付けると結構お高くなります。 10mはアドバンテージ大いにありで、使いやすいです。

で、使ってみてどうかというと、壁や地面の汚れは面白いほどよく取れます。
洗車の場合や最初の砂やほこりを飛ばすには良いのですが、結局はスポンジで撫でないとダメみたいです。

コマーシャルでも通販番組でもそうですが、すぐに消える商品は大したことない場合が多いですが、この商品のように息長く紹介している商品はそれなりに良いですね。 しょっちゅう使うものではないですがこの値段だったら買って正解だと思います。face02  


Posted by js3mne at 00:00Comments(0)独り言

2008年07月26日

カエルの合唱じゃあるまいし

 病院で院外処方される薬の話です。

 院外処方が行われるようになって何年か経ちますが、どうしても納得できないシステムだと思う。 同じ薬なのに院外処方になったとたん薬代が高くなった。 同じようなことを何回も経験している。
 薬の飲み合わせを院外薬局の薬剤師がチェックして…という医薬分業が目的なんだろうけど、本当にそうかぁface06 仕事もせずに暇そうにしている院外薬局員の職業あっせんじゃないのかと思えて仕方がない。

 現在服用している薬は?と、病院で尋ねられるし、院外薬局で本気でチェックしてもらうと、ほとんどの場合は処方箋を書いた病院に問い合わせて…医師から指示を貰って…プラス半時間の仕事になってしまう。 院外処方薬局に足を運ぶだけでも面倒だというのに。 きっと、聞かれた薬剤師も面倒だと思うだろうよ。

 数週間前から岩出市にある耳鼻科の薬を隣の薬局で院外処方してもらっているのですが、ここに至っては本当にウザイ。
 薬局に入ると数名の受付が「こんにちわぁ」「こんにちわぁ」、とまるでカエルの合唱だ。 接客も一見丁寧な言葉遣いんなんだろうけど、普通に話せば良いのに、へんてこりんな日本語で、本人たちは丁寧な接客と信じているのだろうが、人を馬鹿にしているとしか思えない云い方。 帰り際も「お大事にぃ」と一人が云うと残りが揃って「お大事にぃ」。 暇そうにしている何人もの受付に高い薬代を払っているようで、馬鹿らしく思うのは私だけ?

 病院の横に新しく開設される院外薬局はこんなのが多いと思うが、安モンのメッキというか中身のない上辺だけの対応をされると余計に病気になりそうだ ik_47   

Posted by js3mne at 17:24Comments(0)独り言

2008年06月11日

やっぱりの松源だった?エコバッグ争奪戦



 貴志川町のイオンタウンにスーパー松源が引っ越してきて2日めの今日、先着500名に松源オリジナルのエコバッグをプレゼントということで、朝9時の開店に8時半には現着していた人の話で恐縮です。 face03

 スーパーでこのような広告を出すと、それを目当てに客が押し寄せるのが当たり前。 それを見越して整理券を出すなどして混雑を避けようとするのが普通でしょうが、でもココは違いました。
 買い物をしたレシートを持って、専用に設けられたコーナーでエコバッグと引きかえ方式。
 ちょっと利口な人なら、適当に1つ買ってレジで精算、即エコバック引き換え先へGOすると思うのです。 もちろん聞いた人もそうすることで無事GETしたそうですが、本来の買い物をして2度目にレジに並んだときちょうど後ろにいた、長山団地から8時に来て並んでいたという70歳前後のお年寄りは、普通に買い物したばっかりにもらい損ねたと不満いっぱいだったそうです。

 当たり前といえば当たり前ですが、レジ周辺はワレ先にと大変な混雑で、レジ担当は疲れるし、一歩間違えば将棋倒しで怪我人が出て夕方のニュースネタですよ。 「景品目当てのお客さんが押し寄せたのが原因で将棋倒しになり、けが人は救急車で・・・。」「警察では景品の配り方に問題があったものとして、店長から事情を聴いている模様・・・」なんてね。

 私たちが貴志川線関連のイベントをする際一番に気をつけるのは、安全第一はもちろん、来られた方が楽しんでもらえるように方策をするものです。
 
 昨日今日と、たくさんのお客さんに恵まれなによりですが、4月にできた岩出市のスーパーイズミヤでもマイバスケットの配布には整理券を配っていたし、どうしたものでしょうね? face06

 そのお年寄りは言っていたそうです。 「今日のことは勉強になったと…」

 翌日も焼き肉のタレやカレーレトルトなどプレゼントがあったのですが、次の日からは学習能力が働いたようで、普通に配るようになったようで何よりです。
  


Posted by js3mne at 20:42Comments(0)独り言

2008年05月11日

おもてなし

 4月和歌山マリーナシティで行われた輸入車大商談会に見学に行き、アンケートを書いたヤナセからお礼が届いたことを書きましたが、先日、新型試乗会の案内が届いたので、分不相応なのは承知で、プレゼントに目が眩みノコノコと行ってしまったのですが・・・。

 ヤナセのショールームを訪れるのは今回で2回目、場違いな店に来てしまったという雰囲気は今回も感じたのですが、お客様に対する「おもてなし」は最高です。 他のディーラーでは絶対に味わうことのないものです。

 日本国内の自動車販売状況は芳しくありませんが、少し前に読んだビジネス雑誌によると、経費削減・効率アップの一環としてあのトヨタでさえ、セールスマン一人が受け持つ顧客の数を増やそうとしているということです。 買う気のある上客だけを相手をしなさいということだと思いますが、分母が増えて薄まる分、上客に対する接客レベルも下がるのは目に見えてます。
 私が輸入車に乗っているから、次回の可能性に期待しての対応であることに間違いはないと思いますが・・・ヤナセの対応は真逆なのです。

 その後、試乗会に来てくれたことに対するお礼の手書きのハガキが届きました。 今回も手書きなんで、なんか嬉しいですよね。 こんなことで最高のおもてなしと喜んでいると失笑されそうですが、平民の私には十分満足なんですよってね ik_85

  

Posted by js3mne at 18:00Comments(0)独り言

2008年05月04日

6月に貴志川マックス跡地へスーパー松源移転



 3月20日に貴志川マックスバリューが撤退しましたが、来月6月にはその建物にスーパー松源が移転してくるそうで、現在はごらんの状態です。

 その人は今でも、価格・品揃え・接客態度の3拍子が揃っていたイオンの撤退を残念がっていたりするのですが・・・
 その聞いた人の話によると、スーパー松源の方がオークワより安いということで、イオン撤退後しばらく利用していたそうですが、良くない接客態度に嫌気がさし、気持ち良く買い物ができるオークワに行くことが多くなったそうです。 これはオークワの駐車場の混み具合からも一部の少数意見ではなさそうです。
 
 スーパー松源にしてみれば、マックスバリューの建物を引き継ぐことで売り場面積が広くなって、品揃えの面で改善できると思っているでしょうが、賞味期限が過ぎた食品がそのまま並んでいたこともあるし、経費だけが多くなってこのまま自滅するということのないようにせねば・・・。

 ここが一番大事なことですが、オークワの一人勝ちにさせちゃダメだということだけ! 
 貴志川の物価=スーパー松源の明暗は、店員の(接客)教育に掛かっている? face03  

Posted by js3mne at 18:06Comments(0)独り言

2008年02月23日

マックスバリューから松源へ?

マックスバリュー貴志川店 3月20日をもってマックスバリュー貴志川店は終焉を迎えますが、そのあとには近くに店舗を構えていたスーパー松源 貴志川店が移り、そして現在の松源のあと地には葬儀屋が入るという噂だ。

 スーパー松源の店舗の売り場面積をみると、マックスバリューの広さは持て余してしまいそうですが、すぐ隣にあるオークワ 貴志川店にしてみれば脅威ではないでしょうか。

 WAYがなくなった今、貴志川町にある大きな書店といえば、同じ敷地内にある宮井平安堂 貴志川店ぐらいになっていますが、スーパー松源が引き継いでもらえると、敷地内にある他の店舗も当面は安泰でしょう。 私にはそれが一番うれしい face01  

Posted by js3mne at 23:02Comments(0)独り言

2008年02月17日

マックスバリュー貴志川店が閉店だって!

 貴志川町にあるマックスバリューが3月20日で閉店になるそうで、今日から閉店セールが始まった。

 あの界隈はスーパー乱立地帯で、オークワや松源がしのぎを削っていた。 今ではオークワ貴志川店が24時間営業をしていているが、 (オークワが24時間営業を始めてしばらくしてマックスバリューの24時間営業は止めてしまったが、)最初に24時間営業をしたのはマックスバリューだった。

 品揃えも多くて、トップバリューブランドは美味しく安く、家計にやさしいから、我が家では一番利用していたのに・・・嗚呼、マックスバリューよface10

 客もそれなりに入っていたのに、お店の規模が他に比べ大きすぎたのでしょうか。
 閉店がオークワだったらなぁ・・・という声が聞こえてくる今日この頃。 face03

 マックスバリューが閉店になると、駐車場を共有するダイソーやコメリ、宮井書店などの客数も減るだろうから、連鎖反応でみんな閉店ということのないように願う限りだよ。 神様お願い!  

Posted by js3mne at 22:41Comments(0)独り言

2007年12月08日

ALWAYS 続・三丁目の夕日

 ALWAYS 続・三丁目の夕日を映画館で観てきました。
 前作、ALWAYS 三丁目の夕日はレンタルDVDで観賞。映画館での鑑賞は本当に久し振りで、高倉健主演の「鉄道員」以来の8年ぶり。 無常なことに「鉄道員」を観た和歌山ぶらくり丁の映画館はもう存在しないですが。

 監督は私と同じ昭和39年生まれだそうで、共に実際の昭和30年代は知りませんが、貧乏でも夢と希望を持って生活していた昭和30年代をうまく演出されていて、甚く感動したものです。
 2作目になるALWAYS 続・三丁目の夕日については、エピソードがてんこ盛り過ぎで、TVの1時間ドラマなら1クール分が十分放映できる内容を2時間30分にダイジェストした感があり、つながりが希薄の部分などあり、少々疲れた、そんな印象。 詐欺師にだまされたり、当時の羽田空港を再現したシーンは余分でしょう。
 薬師丸ひろ子が演じた昭和のお母さん役はハマり役で、1作目に続き今回も最高なんですが、それ以外の登場人物のキャラクタについては、個性を誇張し過ぎで、もう少し全体が自然な演出の方がよかった。 特に、三浦友和が演じる宅間医師については、戦争で家族を亡くした寂しさや優しさが1作目ではうまく演じられていたのですが、2作目は少々茶化し演出しすぎで興醒めぎみ。

 ALWAYS 続・三丁目の夕日はハッピーエンドで完結するべたな作品で、続編(というより後編)としては順当なストーリー展開。 上映中は涙を誘う場面もたくさんあり、当時を再現した技術も特筆で、いい作品に仕上がっていたと思う。 ただ、べたな作品ゆえに、後に残る感動が少なかったのも事実。 でも、レンタルが始まればもう一度観ようと思う。  

Posted by js3mne at 18:00Comments(0)独り言

2007年11月23日

優良従業員表彰

優良従業員表彰式典会場にて 勤労感謝の日の今日、和歌山市優良事業所優良従業員表彰式典が和歌山市にあるホテルグランビアで開催されました。 和歌山市にある事業所とその従業員を表彰する制度で、今年は8社の事業所と64名の従業員が大橋和歌山市長より表彰を受けました ik_72

 今回はその64人の中の1人が私という、なんとも光栄な事態に。

 座右の銘と云ってよいかはわかりませんが、「興味を持つことと継続」
 この賞を励みに、ますます職務に精励する所存です、ということですね face02  

Posted by js3mne at 15:19Comments(0)独り言

2007年11月10日

元女子アナだって

大阪市長選候補の応援に来たという丸川珠代参議院議員 Nikonのセミナーからの帰り道、御堂筋を歩いていると、大阪市長選候補者の演説が聞こえます。 大阪市長選には何ひとつ関係ないのですが、テレビ朝日の女子アナから転身した丸川珠代参議院議員の応援演説が始まるところにちょうどタイミングよく遭遇し、人盛りの中へ囲み取材ごとく私も加わってしまいました。 完全に野次馬です face03

 アイドルやモデルと見間違えるような女子アナも多いですが、実物の丸川議員を見た妻が、「特別アカヌケした感じもなく、普通のOLみたいだねぇ」 だって、なんと失礼な。ik_85
 あとで私がフォローしておきました 「アナウンサーのころから中身で勝負するタイプだったよ」 って、オイオイ。icon09

 丸川議員の演説風景写真はカメラ付きケータイで撮影したものですが、カメラ目線になっていて、カメラマンとしては満足の一枚ですね。  

Posted by js3mne at 20:00Comments(0)独り言

2007年07月08日

消火器の液漏れ騒動

 1か月ぐらい前の話になるが、仕事から帰ると妻が不機嫌でブツクサ言っているface09
 話を聞くと、キッチンに置いていた家庭用消火器から突然消火液が噴き出し、顔や食品や什器に掛かり、体に掛かった消火剤による影響からくる不安や、食材の処分や掃除にすごく時間が掛かり、大変しんどい思いをしたというのだface07

 厳重に袋に密封され隔離された問題の消火器を振ると、まだ半分ぐらいは液体が残っているような重さと手ごたえがある。 それなのにレバーを引いても液体が噴射しないために、捨てるに捨てられない状態だった。

 そのときはまだ騒動を起こした今回の消火器に欠陥があり回収騒ぎになっていることは知らなかったが、日経の雑誌の記事でそのことを知り、調べると対象品だったので今月になりヤマトプロテックの対策窓口に電話をかけることにした。

 電話に出た担当に以上の状況を説明すると、
 代替品かクオカードの選択ができるということで、消火器がない状況というのは心配なので、すでに液漏れ後に同メーカーの製品を購入していたので、クオカードでの対応を依頼。
 液漏れした消火器の処分方法としては、こちらで処分とメーカーへ返却の選択ができるということだったので、消火剤が抜けず処分できない状態を説明し、回収BOXと宅配便の伝票の発送を依頼した。


 依頼内容を復唱し確認した。 電話を切る際に、「このたびは心配をお掛けして申し訳ありませんでした」とこの窓口担当はぬかしやがった。
違うやろ! 液が掛かかりその対処に大変な労力が掛かったと説明しているのだから、「ご迷惑をお掛けしました」じゃないのかと声を荒げてしまった。

 数日後宅急便で荷物が届いたが、開封して唖然とした。
 代替品の消火器と、対象品を処分したというチェックシートとチェックシートを返信する封筒が入っているだけだった。 何これ! 依頼した内容と全く違うじゃないface08

 仕方がないのでまた翌日電話で連絡した。 先日電話に出た方に依頼した内容と違う内容で荷物が届いたことを伝えた。 整理番号があったので、その番号と氏名ぐらいで内容は確認できるはずなのに、今回電話に出た先日とは違う別の女性担当は、すべての情報が必要だと譲らない。 仕方がないので伝えた。 次は上司に変わるので待ってくれという。 しばらく待たされた挙句に勝手に電話が切れた。 受付担当の名前を聞いていたのでたらい回しにはならなかったが、いい気はしないわな ik_84

 こちらから電話を掛け直し、上司という男性に当初の内容で送り直すことを約束して電話を切った。 電話を切る前に念のためにこうなった理由を尋ねると、「今回の回収騒ぎで多忙な状態が続いているので、手違いがあった」という想定内の答え ik_00
 まあそういうことだと思うが、使用期限が過ぎている商品の回収なのである面では良心的な対応だと思うが、これも今回の手違いでマイナス評価に、少なくとも私はそう感じた。

 窓口の人間にすれば、日々たくさんある処理のうちの一件と思っているだろう。 でも電話をかける側からすれば今回の一件の対応でヤマトプロテックを評価するものだ、それがすべてなのだ。 ヤマトプロテックの対応はダメだった、次からは別の選択肢があれば別メーカーを購入しようと思う、それだけの話だ。 

※ちなみに今回の回収を知ったのは、雑誌日経ビジネス6/11号「攻めのアフターサービス 無限保証の覚悟」。 製品の製品回収や保険会社の未払いといった社会問題など、企業と顧客の関係に関する記事だったのですが、ヤマトプロテックの例が取り上げられ、今回その問題に私自身が遭遇、なんとも皮肉なことだよね。  

Posted by js3mne at 19:45Comments(0)独り言

2007年07月01日

なんか変じゃねぇ

 今日、コンビニ振り込みをしようと役場横のローソンへ行った時の話。

 あいにくロッピーの用紙がなくなったらしく使えないとのこと。 いつ治るか聞いてもラチが明かない説明。 仕方がないので他のコンビニへ行こうと店を出ようとすると、「ありがとうございました」ときた。
はぁ!
 用紙がなくて目的を達せなかったのを知ってるのだから、「これに懲りずまたお願いします」ではないか? 馬鹿じゃねぇik_84 と、心の中でつぶやいた。


 仕方がないので、川向うのヤマザキへ。

 バーコードのない振込番号での依頼だったのだけど、「バーコードのない振り込みはできません」と店員さんはバーコードのついた振込用紙しか処理をしたことがないようで困った顔をしている。 端末へ手入力しても要領が悪くエラー続出、 「本部へでも問い合わせてみたらどお」とアドバイスして電話をするが、かなり焦っていたようで、なかなかつながらない模様。

 ようやく誰かに電話がつながり、教えてもらった通り端末を操作してうまくできたのだけど、ヤマザキの店員さん恐縮しきり。 ik_85

 でもね、ローソンの店員の対応にはアホくささと、あきらめ感しかなかったが、ヤマザキの店員さんは一生懸命何とかしようとする姿勢が伝わってくるし、後の対応もその場に応じたものになっていたから、時間がかかったのはいただけないが、それほど悪い印象は受けなかった。


 最近は、マニュアル化によって、中身がないくせに言葉だけは丁寧という対応が目につくが、簡単にメッキが剥げるバッタ品のような対応は勘弁勘弁。 いえいえ、それがコンビニ品質。  

Posted by js3mne at 21:00Comments(0)独り言

2007年06月23日

毎日新聞は購読しません

 貴志川線がわかやま電鉄が引き継がれることになったころの話だが、和歌山毎日広告社が毎日新聞への広告記事を募集していることを、“つくる”会の役員会で知った。
 そこにはどこかでみたことのある画像が使われていた。 私が運用しているWEBサイト「貴志川線を探検しよう!」のトップページで掲載していたコラージュ作品で、引用先があるわけでもなく、もともとあったクレジットの部分が消されるなど改ざんされた、何の断りもない無断使用だ。
  役員のひとりが“つくる”会への協力依頼として預かってきたものだが、無断使用に激怒した私の一蹴で協力の話は承認されることなく、実際紙面で私のコラージュが使用されることもなかったが、謝罪など説明のない状態が続いている。

 誤解のないように断わっておきますが、作品に目を留めていただくけることはたいへん光栄なことと思うし、事前に連絡があれば快諾し、必要があればより解像度の高いデータを提供するなどの協力もできたと思う。 今回でも、ちゃんと事情の説明があり、掲載でもあれば、感じ方は変わっていたと思う。
 「鳶に油揚げをさらわれる」ということわざのごとく、他人の作品(財産)を無断で営利目的に使用されるようなことは不愉快極まりなく、絶対に許せない、そういうことだ。

 時々コラムの無断引用などを他社から指摘されいる毎日新聞には、もともとそういう資質があるのかもしれないなと思っているところへ、今日、毎日新聞の購読勧誘員が家にきた。

 サンプルを置いていくから考えてくれと頼まれたが、「和歌山毎日広告社とのトラブルで、毎日新聞を購読する予定は今後もない。」と、お持ち帰りいただいた。 塩でも撒いてお清めだ、今日また嫌なことを思い出してしまったねface09  

Posted by js3mne at 19:12独り言