2013年02月17日
最後のDepollution System faulty ?

プジョー407SWのV6エンジンに使われているIGコイルに欠陥があるようで順番に壊れていく。 今回で6個のIGコイルがすべて対策品に交換となった。もちろん有料で。
昨日夕方信号待ちしているとエンジンがノッキングをし始めて「Depollution System faulty」のエラーメッセージがマルチモニターに表示された。
1500回転ぐらいで加速中にノッキングを感じるのですが、幸いなことに6気筒あるのでそのうち1気筒死んだだけなら、普通に流れに乗って加速もするし、下手なコンパクトカーより場合によっては加速はするのですが、普段なめらかなエンジンなので不快に感じる。
そんでもって今日昼前に一般道を1時間半掛けて大阪堺市のプジョーまで自走して修理に行ったのですが、泉州マラソンの影響で交通規制が掛かりそうな雰囲気だし、エンジンはノッキングするし、疲れた一日となりました。
Posted by js3mne at 19:06│Comments(0)
│クルマ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。