2015年03月08日
大阪長居公園でしつけ教室
大阪長居公園で毎月開催されている家庭犬のしつけ教室に参加中です。
うちの愛犬ピレニーズは近くの訓練所で一通りの訓練や競技会に参加できる自慢の愛犬ですが、昨年のペット博のしつけに関するブースで名前を書いたのがきっかけで、案内が届くようになった大阪箕面にある犬訓練所が開催のしつけ教教室です。
たまには犬やオーナー自身のネジを巻かないと緩んできますので、あとの残りは遊びと他の参加犬へのデモにもなればと思い参加しています。
写真はスワレでマテを実行中です。
後ろにいるのが先生と他の参加者です。うちの以外は小型犬ばかりです。
次は4月18日です。
2014年05月24日
愛犬バーニーズ

写真のバーニーズが昨日永眠した。
2004年2月に家族の一員になったバーニーズ、10年の人(犬)生の半分は闘病だった。2009年5歳の秋、歯茎に異変があり、近くの動物病院の紹介で、大阪りんくうにある大学病院を受診、ガン(扁平製上皮癌)ということで上顎半分の切除とリニアック放射線治療により、やっても余命半年かもと云われていたが、普通に生活ができるようになるまで回復、 その後片肺になったりして何度かピンチを迎えその度乗り越えて来たのだけど、半年ほど前にメラノーマ悪性黒色腫という別のガンが鼻先に再発し、それが肺にも転移し、免疫療法を試すもそれほど効果もなく、力が尽きるように生涯を閉じた。
バーニーズは愛くるしい仕草と、人の気持ちを読める気の利く大型犬ですが、ガンになりやすい犬種だそうで短命で、 バーニーズ繋がりの知り合いのバーニーズはアレヨアレヨといううちに若くして先に亡くなっている。 闘病人(犬)生だったと云え、10歳だったので犬種としては長生きしたほうかもしれない。
2013年11月10日
愛犬が迷子に

リードが外れるとテンションが上って呼び戻しなど躾ができないお金の掛かっていない雑種犬でしたが、ブーツや革靴のような立派な2匹の愛犬にはない別の可愛さがあったことに今回のドタバタで気付かされた感じです。
毎日近くを探しまくっていましたが諦めてかけていたのですが戻ってきて良かったです。本当に良かった。感謝感謝です。
タグ :迷い犬
2011年10月29日
ピレニーズ犬デビュー戦
10月10日晴れ。兵庫県の加古川河川敷の広い公園は日本中から集まった愛犬家たちで埋め尽くされています。
愛犬ピレニーズ犬は半年以上の合宿生活を経て今回訓練競技会デビューです。
ラブラドールやシェパードのように訓練に向いた犬種と違い、おっとりした性格のピレニーズ犬は競技会ではほとんど見ることはありませんが、初等科ですがデビュー戦第二席という立派な成績でした。
11月は競技会ラッシュで毎週連続して4回の競技会に出場し、それが終わると家に戻ってくる予定です。
躾ができている犬は散歩が楽なんです。 大型犬は尚更ですね。 ヨシ

別窓で再生
2011年08月15日
大きなワンちゃんよりでっかいワンちゃん
写真右側先住犬のバーニーズ犬と一緒に、現在訓練所で頑張っているグレートピレニーズの10ヶ月の子犬を陣中見舞いに行ってきました。
バーニーズにしては元々小柄なんですが、柴犬ぐらいが普通の犬の大きさと思っている人からは大っきなワンちゃんと云われるんだから大きいのですが、その右側の成犬が小さく見えるぐらい、しばらく見ないうちに大きくなってました。久しぶりに顔を見るとテンションが上がり、スキップ踏んで小躍りして喜んでくれます。
秋まで頑張りJKC公認の訓練試験にパスしてから家に帰ってくる予定ですが、でっかい巨体が2つ、誰かの居場所がなくなりそうです。
このバーニーズもここの訓練所でお世話になり、JKC公認の訓練試験にパスしているのですが、病気に侵されたもあり家では甘やかしてしまい、ソワソワ落ち着きのない恥ずかしいことになってますが、記念に1枚パチリ。
2011年07月09日
我が家の暑さ対策ミストを設置

バーニーズが2年近く前に癌を患い、鼻を半分切除していることもあり、去年の夏場は玄関口に専用のエアコンを昼夜つけて過ごしていたのですが、昨今の節電に対応するために、昼間はデッキを応用した犬舎に遮光ネットと扇風機に今回新たにミストを設置してこの暑さの中を頑張っています。 柴系ミックス犬はそうではないですが、こいつは意図的に濡れる場所を探しています。
そうは言っても、夜間は裏が竹薮で蚊が多いので、エアコンの付いたケージの中で過ごしています。 オール電化で良かったワン

一番の若手、ピレニーズ犬はただいま修行に出て特訓中です。 ミストはその訓練所でしている暑さ対策ですね

タグ :ミスト
2010年09月19日
グレート・ピレニーズがいっぱい
ここは奈良県との県境に近い三重県にあるグレート・ピレニーズのブリーダーさんの犬舎。昨日出かけてきました。山から流れ出す川岸そばにあり、川風が涼しく良い環境です。
いるわいるわグレート・ピレニーズが30匹近くいるでしょうか、でもみんな毛色や顔立ち体型が違うんですよね。
我が家にはバーニーズ・マウンテンドッグがいますが、この犬種も攻撃性がなく甘えん坊ですが、グレート・ピレニーズはそれ以上に、一言でいえば非常にまったりしています。一般的な標準体型のバーニーズが小さく見えるぐらいグレート・ピレニーズはでかく存在感たっぷりで魅力的です。
そういえば、中島みゆきと松田聖子が出演している化粧品のCMで以前グレート・ピレニーズ犬が出ていましたが、その兄弟犬がここにいたのが小さな驚きでした。
三重県というと遠い感じがしますが、たしかに距離は片道約100kmと結構ありますが、貴志川町から高野口町までは紀ノ川の南岸を走り、紀ノ川を渡り京奈和道で五條まで、そこから東へ国道169号線と370号線経由で伊勢街道を利用して166号線へ抜けるルートだとスムースに片道2時間強と、ちょっとしたドライブ感覚で行けたのももう一つの小さな驚きです。
いるわいるわグレート・ピレニーズが30匹近くいるでしょうか、でもみんな毛色や顔立ち体型が違うんですよね。
我が家にはバーニーズ・マウンテンドッグがいますが、この犬種も攻撃性がなく甘えん坊ですが、グレート・ピレニーズはそれ以上に、一言でいえば非常にまったりしています。一般的な標準体型のバーニーズが小さく見えるぐらいグレート・ピレニーズはでかく存在感たっぷりで魅力的です。
そういえば、中島みゆきと松田聖子が出演している化粧品のCMで以前グレート・ピレニーズ犬が出ていましたが、その兄弟犬がここにいたのが小さな驚きでした。
三重県というと遠い感じがしますが、たしかに距離は片道約100kmと結構ありますが、貴志川町から高野口町までは紀ノ川の南岸を走り、紀ノ川を渡り京奈和道で五條まで、そこから東へ国道169号線と370号線経由で伊勢街道を利用して166号線へ抜けるルートだとスムースに片道2時間強と、ちょっとしたドライブ感覚で行けたのももう一つの小さな驚きです。
タグ :グレート・ピレニーズ