2012年10月08日

プジョー407SWカーオーディオ交換奮闘記

プジョー407SWカーオーディオ交換奮闘記

先日の台風が最接近した雨風の中、プジョー407SWのカーコンポのヘッド部分をパイオニアのDEH-970にグレードアップした。 グレードアップといってもDEH-970は1DINでは上位モデルですが通販で24,000円ほどで購入し、自分自身で付け替えだからかなりローコスト。
それにしても、今やCDやラジオは完全に脇役に追いやられ、主役はSDカードスロットとUSBポートが2つにBluetoothになっている。 デジタル回路と集積回路の塊だからここまで安くできるのでしょう。 製品の作りも音自体も調整機能が盛り沢山ですが、高級感はなく価格相応。
音調整機能をONにすると情報量が少ない痩せた音になるから、控えめに調整してやる必要があるが、以前よりは好みの音にできる。 何よりもSDカードやUSBが使えるのは大変便利で、価格以上の満足感は得られたと思うface02

プジョー407SWカーオーディオ交換奮闘記新車時にオプションでナカミチのヘッドユニットとJBLのスピーカーを装着していたが、CD-Rの読み取りが不調になり、1年ほど前に写真のパイオニア DEH-P7に付け替えてもらっていた。 当時7万円ぐらいするソコソコ高級品が日本仕様の407に標準で付いていたのですが、CD-Rを焼くのは面倒だし、何よりも奥行き感のない音で・・・face10 それも我慢の限界。


プジョー407SWカーオーディオ交換奮闘記オートバックスなどにはプジョー用変換ハーネスは売っていません。 取説を事前にダウンロードして見ている限りはそのまま差し替えできると思っていたのですが、微妙に違うコネクタの形状とピン配置・・・face07
これはある程度想定していたことなので、以前付いていたナカミチのヘッドユニット用に使われていた変換ハーネスを純正に戻す際に譲り受けていたので、それを応用することであっさり解決となった。
さて、パネルの外し方など予習ができていたのでいざ作業に掛かったのですが、ドライバーが合わないface08。 日本ではほとんどがプラスネジだと思いますが、欧州では星型のトルクスネジ。早速近所のコメリへ直行し購入、事なきを得た。


プジョー407SWカーオーディオ交換奮闘記トドメを刺されたのがこれ。日本仕様のプジョー407には標準的な1DINタイプのパイオニアDEH-P7標準装着されていたのですが、インパネの抜きの穴の大きさがDEH-P7に合わせた一杯一杯の大きさに作り込んでいるので、ヘッドユニットのパネルをオープンすると干渉してフロントパネルが落下するface07
CDやSDカードの抜き差しはほとんどしないので不便はないが、ここいら辺の作りこみはラテン系はダメダメです。



タグ :パイオニア

同じカテゴリー(クルマ)の記事画像
ホンダS660試乗
Audi A6 allroad quattro 至極の一台
興奮のAMG試乗
Lexus NX
試乗日記
今度のルノーイイじゃない!?
同じカテゴリー(クルマ)の記事
 ホンダS660試乗 (2015-04-11 19:17)
 Audi A6 allroad quattro 至極の一台 (2014-09-23 18:05)
 興奮のAMG試乗 (2014-08-30 18:20)
 Lexus NX (2014-08-23 17:35)
 試乗日記 (2014-04-27 08:35)
 今度のルノーイイじゃない!? (2013-11-24 18:22)

Posted by js3mne at 09:26│Comments(1)クルマ
この記事へのコメント
お初です。新潟に住むタカと申します。
[407SW]で検索して色々回ってこちらを見つけました。
私は10月までルシファーレッドの405Break乗ってまして、去年辺りからちょいちょいとつまらぬトラブル及び、内装(天井がベロンと剥げてきた)がヤレてきまして、406Breakの紺か緑を欲しいなぁと思ってたんです。
でも現実的に考えて「406も古いよなぁ... でも407はアグレッシブな顔がどうもな」と思ってたんですが、近場に407SWの中々の出物があったんで見に行ってみたんです。そうしたら写真で見るよりもずっとカッチョ良くて、これはこれで有りだなと思い決めてしまいました(・・;)
出来ればモンテベロブルーのベージュレザーを希望してたんですが、品のある鮮やかさのアルシオンブルーを見てほぼ即決でした。
かみさんは「また外車なの?」と呆れ顔です。
Posted by タカ at 2012年12月27日 22:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。