2007年06月23日
毎日新聞は購読しません
貴志川線がわかやま電鉄が引き継がれることになったころの話だが、和歌山毎日広告社が毎日新聞への広告記事を募集していることを、“つくる”会の役員会で知った。
そこにはどこかでみたことのある画像が使われていた。 私が運用しているWEBサイト「貴志川線を探検しよう!」のトップページで掲載していたコラージュ作品で、引用先があるわけでもなく、もともとあったクレジットの部分が消されるなど改ざんされた、何の断りもない無断使用だ。
役員のひとりが“つくる”会への協力依頼として預かってきたものだが、無断使用に激怒した私の一蹴で協力の話は承認されることなく、実際紙面で私のコラージュが使用されることもなかったが、謝罪など説明のない状態が続いている。
誤解のないように断わっておきますが、作品に目を留めていただくけることはたいへん光栄なことと思うし、事前に連絡があれば快諾し、必要があればより解像度の高いデータを提供するなどの協力もできたと思う。 今回でも、ちゃんと事情の説明があり、掲載でもあれば、感じ方は変わっていたと思う。
「鳶に油揚げをさらわれる」ということわざのごとく、他人の作品(財産)を無断で営利目的に使用されるようなことは不愉快極まりなく、絶対に許せない、そういうことだ。
時々コラムの無断引用などを他社から指摘されいる毎日新聞には、もともとそういう資質があるのかもしれないなと思っているところへ、今日、毎日新聞の購読勧誘員が家にきた。
サンプルを置いていくから考えてくれと頼まれたが、「和歌山毎日広告社とのトラブルで、毎日新聞を購読する予定は今後もない。」と、お持ち帰りいただいた。 塩でも撒いてお清めだ、今日また嫌なことを思い出してしまったね
そこにはどこかでみたことのある画像が使われていた。 私が運用しているWEBサイト「貴志川線を探検しよう!」のトップページで掲載していたコラージュ作品で、引用先があるわけでもなく、もともとあったクレジットの部分が消されるなど改ざんされた、何の断りもない無断使用だ。
役員のひとりが“つくる”会への協力依頼として預かってきたものだが、無断使用に激怒した私の一蹴で協力の話は承認されることなく、実際紙面で私のコラージュが使用されることもなかったが、謝罪など説明のない状態が続いている。
誤解のないように断わっておきますが、作品に目を留めていただくけることはたいへん光栄なことと思うし、事前に連絡があれば快諾し、必要があればより解像度の高いデータを提供するなどの協力もできたと思う。 今回でも、ちゃんと事情の説明があり、掲載でもあれば、感じ方は変わっていたと思う。
「鳶に油揚げをさらわれる」ということわざのごとく、他人の作品(財産)を無断で営利目的に使用されるようなことは不愉快極まりなく、絶対に許せない、そういうことだ。
時々コラムの無断引用などを他社から指摘されいる毎日新聞には、もともとそういう資質があるのかもしれないなと思っているところへ、今日、毎日新聞の購読勧誘員が家にきた。
サンプルを置いていくから考えてくれと頼まれたが、「和歌山毎日広告社とのトラブルで、毎日新聞を購読する予定は今後もない。」と、お持ち帰りいただいた。 塩でも撒いてお清めだ、今日また嫌なことを思い出してしまったね

Posted by js3mne at 19:12
│独り言