2007年08月14日

世界一長い絵

広いアリーナ一面に展示された世界一長い絵 8月12日、和歌山市にあるビッグホエールで那賀青年会議所主催の世界一長絵の一般展示公開が行われた。 これまでの記録は日本の文具メーカーが持つ3,840mで、今回はそれを大きく上回る4,662mを達成した。

 5月の第2回貴志川線祭でスタートし、計7回の開催で今回の記録になりましたが、那賀地区の明日のまちづくりの一端を担っていく青年会議所彼らにとって大きな達成感は自信につながるのは間違いないだろうし、今回作品作りに協力した地元の子供たちにとっても、「こんなことが昔あったなぁ」と良い思い出になるだろう。

 記録達成、おめでとうございます。


同じカテゴリー(貴志川線)の記事画像
懐かしい貴志川線ネタ
歴史でめぐる鉄道全路線12
どれがホントのたま電車?
初めてみました…だってよ!一日乗車券
いちご電車にラッピング?
たま駅長 にわか撮影会
同じカテゴリー(貴志川線)の記事
 懐かしい貴志川線ネタ (2012-03-11 19:03)
 歴史でめぐる鉄道全路線12 (2011-05-28 07:48)
 どれがホントのたま電車? (2009-04-05 20:18)
 NHK経済羅針盤 (2008-07-20 23:00)
 初めてみました…だってよ!一日乗車券 (2008-07-19 23:57)
 いちご電車にラッピング? (2008-02-03 13:53)

Posted by js3mne at 09:42│Comments(0)貴志川線
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。