2007年04月17日

和歌山新報に写真が・・・

 先日15日、貴志川線の未来を“つくる”会では、わかやま電鉄開業一周年を記念して、伊太祁曽駅で桜の記念植樹をおこなったのですが、それを報じる和歌山新報の記事の中の写真に醜い姿で写っているのが私です。 ik_84

 “つくる”会ではホームページと写真撮影を担当している関係で、いろんなイベントでは、記者さんやTVカメラクルーと同じポジションにいることが多く、TVの放映や新聞記事の写真に写ることはほとんどないのですが、今回はどうしたことでしょう。

 今回の植樹では、最初に“つくる”会の代表とわかやま電鉄の常務さんが土を入れ始め、その後つくる会のアイドル系のお嬢さんたちが、記者さんたちのダメ出しに何度もポーズを取っていたというのに・・・・。

 桜といえば貴志川線沿線では大池遊園が有名ですが、わかやま電鉄になって、神前駅-竈山駅間にある島精機の駐車場の線路沿いに桜が植樹され、2週間ほど前は満開でした。
 今後、山東駅-大池遊園間にも桜植樹が予定されており、貴志川線沿線の桜並木計画(仮称)が着々と進んでいます。 素敵ですね。


同じカテゴリー(貴志川線)の記事画像
懐かしい貴志川線ネタ
歴史でめぐる鉄道全路線12
どれがホントのたま電車?
初めてみました…だってよ!一日乗車券
いちご電車にラッピング?
たま駅長 にわか撮影会
同じカテゴリー(貴志川線)の記事
 懐かしい貴志川線ネタ (2012-03-11 19:03)
 歴史でめぐる鉄道全路線12 (2011-05-28 07:48)
 どれがホントのたま電車? (2009-04-05 20:18)
 NHK経済羅針盤 (2008-07-20 23:00)
 初めてみました…だってよ!一日乗車券 (2008-07-19 23:57)
 いちご電車にラッピング? (2008-02-03 13:53)

Posted by js3mne at 20:11│Comments(1)貴志川線
この記事へのコメント
初めまして。足跡から来ました。

貴志川線の話題を新聞や雑誌でよく見かけます。

まだ乗ったことがないのですが、機会を作って一度家族で

イチゴ電車に乗ってみようと思います。
Posted by もんちゃん0358 at 2007年04月19日 00:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。