2011年04月17日
初めてのスマートフォン

当初は新製品のIS05に魅力を感じたのですが、auショップで実機を見比べたとき画面サイズが大きく少しでも文字が大きかった冬モデルのIS03を選択することになった。 IS03の電池の持ちが悪いなどの欠点も知っていたのですが、新製品なのでIS05の在庫がなかったこともあり、IS03にはサブ表示があるなどIS05にないメリットも多いのでIS03を選択したわけですが、今のところそれで良かったかなと。
色は黒ベースにアクセントのオレンジのauイメージカラー。
保護カバーが必要ということで当日地元の量販店で探したのですが、シリコン製ぐらいしかなくて、それを買ったのはいいのですが、装着してみるとあまりにもダサすぎる。 仕方がないのでネット通販で探し、本体のアクセントカラーと同じオレンジ色のステッチと同色のストラップが付属する本革製品を購入した。 手触りも見た目も上品で良い感じ。
で、私が思う現在のスマートフォンの立ち位置は発展途上で、まだまだ誰にでも勧められるものではないと思う。
購入して3週間ほど経ったけど、電話・メールが中心の使い方なら従来のケータイの方が間違いなく使いやすいが、シャツの胸ポケットに入れるには少々重いけど、パソコンをポケットに入れて持ち運びできると考えればればたいへん便利。
日本のケータイ事情は世界から見ると特殊でパラパゴスケータイと揶揄されるが、パラパゴス結構、お財布機能にワンセグ機能何でも来い、それらの主張が通る経済大国ニッポンであれと云いたいってところ。
時代についていくための授業料として多少の不便は覚悟で選んだのだから特に不満はないが、老眼には文字が小さいのがどうしようもなく厳しい



Posted by js3mne at 09:55│Comments(2)
│パソコン
この記事へのコメント
はじめまして。
その機種だと、LISMO WAVEというサービスのラジオチャンネルで、全国のFMラジオ番組が聞けますよ〜(有料ですが、5月までは無料だったと思います)
ラジオに興味がなかったらすいません。
その機種だと、LISMO WAVEというサービスのラジオチャンネルで、全国のFMラジオ番組が聞けますよ〜(有料ですが、5月までは無料だったと思います)
ラジオに興味がなかったらすいません。
Posted by ひこ at 2011年04月17日 23:25
ひこさん、こんばんわ。コメントありがとうございます。
FMラジオ聴けるらしいですね。LISMOは基本有料なんですね?Radikoなら無料でしたっけ?
前機種もFMラジオが聞くことができたので出張なんかでは重宝してました。
でもこの機種予想以上に電池の減りが早いので、音楽は専用機のWalkmanの方が安心できそうです。
FMラジオ聴けるらしいですね。LISMOは基本有料なんですね?Radikoなら無料でしたっけ?
前機種もFMラジオが聞くことができたので出張なんかでは重宝してました。
でもこの機種予想以上に電池の減りが早いので、音楽は専用機のWalkmanの方が安心できそうです。
Posted by js3mne
at 2011年04月18日 22:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。