2010年09月04日
気になるスピーカー

我が家にもそのころのオーディオセットがリビングにあるのですが、15年以上経ったHDMIリンクもできないアナログ仕様で、経年変化から時々アンプからノイズが出る始末で、そろそろ新調したいということで1年ぐらい前から試聴しているのですが、今日も大阪なんばの専門店へ出かけて来ました。お店の方がたいへん親切で、詳しい説明を頂けたのですがなるほどと共感する話ばかり、あっという間に時間が過ぎました。
写真のスピーカーはフランスのFOCALというメーカーのChorus 826Vというモデルです。
オーディオセットの中でスピーカーほど出る音に違いが出る装置はないですが、メリハリのある音で、耳障りでない綺麗な中高域と豊かな低域、いくつか試聴させていただいた中で私はこれが一番好みに近い音がします。
以前はダイヤトーンなど日本のスピーカーメーカーも頑張っていましたが、現在では国内メーカーのほとんどが撤退しています。 スペック重視の日本人には薄っぺらい無味乾燥な味付けのものしか作れないようで、濃厚な味付けが必要なスピーカーの開発はできない時代になっているようだ。 これにはスピーカーだけの話でもないような

年内にはGETしたいですが、まずは先立つものが、トホホ状態です

Posted by js3mne at 23:20│Comments(0)
│音楽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。