2010年09月04日

気になるスピーカー

気になるスピーカー オーディオブームが下火になってどれだけ経つでしょう。 20年ほど前の家電量販店には必ずと言ってよいほどオーディオのフロアーがあったのに、今の家電量販店では地元のケーズデンキに入門機が一部展示試聴できるぐらいで、なんばのヤマダ電機ナビであっても1年前にあった売り場がなくなっているぐらいで、試聴にも苦労する時代になりました。

 我が家にもそのころのオーディオセットがリビングにあるのですが、15年以上経ったHDMIリンクもできないアナログ仕様で、経年変化から時々アンプからノイズが出る始末で、そろそろ新調したいということで1年ぐらい前から試聴しているのですが、今日も大阪なんばの専門店へ出かけて来ました。お店の方がたいへん親切で、詳しい説明を頂けたのですがなるほどと共感する話ばかり、あっという間に時間が過ぎました。

 写真のスピーカーはフランスのFOCALというメーカーのChorus 826Vというモデルです。
 オーディオセットの中でスピーカーほど出る音に違いが出る装置はないですが、メリハリのある音で、耳障りでない綺麗な中高域と豊かな低域、いくつか試聴させていただいた中で私はこれが一番好みに近い音がします。

 以前はダイヤトーンなど日本のスピーカーメーカーも頑張っていましたが、現在では国内メーカーのほとんどが撤退しています。 スペック重視の日本人には薄っぺらい無味乾燥な味付けのものしか作れないようで、濃厚な味付けが必要なスピーカーの開発はできない時代になっているようだ。 これにはスピーカーだけの話でもないようなface07

 年内にはGETしたいですが、まずは先立つものが、トホホ状態ですface07


タグ :FOCAL

同じカテゴリー(音楽)の記事画像
大阪ハイエンドオーディオショー2010
気になるスピーカーセット2
情熱大陸スペシャルライブに行ってきた
今年も行きます 情熱大陸スペシャルライブ
情熱大陸スペシャルライブ2009 OSAKA
同じカテゴリー(音楽)の記事
 大阪ハイエンドオーディオショー2010 (2010-11-14 11:55)
 気になるスピーカーセット2 (2010-10-16 16:43)
 情熱大陸スペシャルライブに行ってきた (2010-08-01 18:22)
 今年も行きます 情熱大陸スペシャルライブ (2010-04-03 08:15)
 情熱大陸スペシャルライブ2009 OSAKA (2009-08-02 13:14)

Posted by js3mne at 23:20│Comments(0)音楽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。