2007年08月18日

世界報道写真展2007

ケータイのカメラで撮影。意外と使えるでしょ! 今日、大阪ハービスホールで開催されている世界報道写真展2007に行ってきた。

 爆撃されたレバノンのベイルートの町を真っ赤なオープンカーで通り抜ける若者グループの写真が今年の最優秀作品ということだが、2度目の遠征時全身を火傷を負い、移植により昔あった映画「エレファントマン」のような風貌になってしまった軍服姿の米軍人と遠征前に婚約し1年半の献身的な看病を行ったという神妙な面立ちをしたウエディングドレス姿の女性との結婚写真なども気になった。 日本では新潟の大地震で不便な生活を強いられている人々や、この40℃を超える気温に熱中症で死亡のニュースなど、他人事でない部分もあるが、報道写真展の写真は今の日本人には想像もつかないような地獄絵図が映し出されていた。
 
 「日本人はすでに平和ボケして、今の平和を平和と感じていない。」 一言でいえばそういうことなんだろうな、と感じる写真ばかりだ。 今回の写真展は8/23までなので、興味のある人もない人も、一度ご覧いただきたい。 きっと心に響く何かを得られると思う。face08


同じカテゴリー(写真・カメラ)の記事画像
貴志川諸井橋架替え
平池のイルミネーションと花火
高野の火祭り
雪景色 of 高野山
きしべの里公園恒例冬のイルミネーション
高野山の秋 アルバムが完成しました
同じカテゴリー(写真・カメラ)の記事
 今朝の貴志川 (2013-09-16 19:56)
 貴志川諸井橋架替え (2013-03-31 10:52)
 平池イルミネーションはクロスフィルタ付きのパノラマ画像だゾ (2012-12-31 20:00)
 平池公園イルミネーションのパノラマ画像だぞ (2012-12-24 20:00)
 平池のイルミネーションと花火 (2012-12-09 19:11)
 貴志川諸井橋パノラマビュービュー (2012-01-03 16:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。