2010年05月30日
アルバム 高野山の春 完成
下手な鉄砲も数撃てば当たると云うことで、この春撮影した高野山の写真は約800枚、まだ荒削りの部分がありますが、数少ない選りすぐりからアルバムが完成しました。
アルバムは大伽藍でおこなわれていた庭儀大曼茶羅供からスタートします。若いお坊さんたちが初々しいです。
金剛峯寺のしだれ桜や金剛三昧院の石楠花など寺院の落ち着いたたたずまいとの組み合わせは最高です。
アルバムの後ろの方に南海高野線の極楽橋の風景があるのですが、1回目は知り合いとクルマで、2回目は高野山までクルマで行きケーブルカーで下りました。 極楽橋という橋が本当にあるのですが、時折ハイカーを見かけるだけで、駅とそれ以外は何にもないところです。次は紅葉の季節、次が雪の季節に行きたいですね

Posted by js3mne at 17:42│Comments(0)
│写真・カメラ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。