2009年03月20日
やっちまった! でもニコンでよかった!
私の愛機Nikon D300の話。
先日使おうとしてバッテリーを装着しようとすると・・・バッテリーを入れて閉める裏ぶたがない
コンデジではそんなことはしないのですがデジ一の使用頻度は低いので、使ったあと保管するときにはバッテリーやCFカードは抜いているんですが、どういうわけか前回仕舞う時にバッテリーキャップを閉めきらないで保管したらしく、無理な力がかかり蝶番部分の爪が壊れてしまったようだ
NIKONのサービスセンターは19時までなんですが、あと15分ほどで19時というに時刻だったのですが急いで電話をして事情を説明した。 はめるだけの簡単な作業なので普通の人でも出来るけど、不安だったら来てくれれば作業しますよ、という返事。
ついでがあれば良いけど、大阪まで足を運ぶと宅配便よりずっと高くつくし、以前シャッターボタンの調整で宅配便の代引きでの対応をしてくれたのを思い出し、今回も代引きで送ってほしいことを依頼した。 直さないことにはカメラは使えないので急いでほしいことと、宅配便の時間指定もお願いした。
部品代はたった210円、代引き手数料込みの送料が1,050円。
壊れやすい部品なんだろうか、在庫もあるようだということで、実際翌々日に納品された。 タカがプラの蓋なので原価は高くないのは想像付くが、クルマでも家電でもそうだけど修理用部品は高いものだ。1,000円でも文句は出ないだろう。
でもニコンは違う、税込210円すごく良心価格。なによりも対応が良心的で、今どきの当事者意識の欠片もない口調だけが丁寧なだけのバッタモンとは違い、紳士的で気持ちが良い。
やっちまったな!でも、ニコンで良かった
先日使おうとしてバッテリーを装着しようとすると・・・バッテリーを入れて閉める裏ぶたがない

コンデジではそんなことはしないのですがデジ一の使用頻度は低いので、使ったあと保管するときにはバッテリーやCFカードは抜いているんですが、どういうわけか前回仕舞う時にバッテリーキャップを閉めきらないで保管したらしく、無理な力がかかり蝶番部分の爪が壊れてしまったようだ

NIKONのサービスセンターは19時までなんですが、あと15分ほどで19時というに時刻だったのですが急いで電話をして事情を説明した。 はめるだけの簡単な作業なので普通の人でも出来るけど、不安だったら来てくれれば作業しますよ、という返事。
ついでがあれば良いけど、大阪まで足を運ぶと宅配便よりずっと高くつくし、以前シャッターボタンの調整で宅配便の代引きでの対応をしてくれたのを思い出し、今回も代引きで送ってほしいことを依頼した。 直さないことにはカメラは使えないので急いでほしいことと、宅配便の時間指定もお願いした。
部品代はたった210円、代引き手数料込みの送料が1,050円。
壊れやすい部品なんだろうか、在庫もあるようだということで、実際翌々日に納品された。 タカがプラの蓋なので原価は高くないのは想像付くが、クルマでも家電でもそうだけど修理用部品は高いものだ。1,000円でも文句は出ないだろう。
でもニコンは違う、税込210円すごく良心価格。なによりも対応が良心的で、今どきの当事者意識の欠片もない口調だけが丁寧なだけのバッタモンとは違い、紳士的で気持ちが良い。
やっちまったな!でも、ニコンで良かった

Posted by js3mne at 22:39│Comments(0)
│写真・カメラ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。