2008年07月29日

蓮の花 三連チャン

蓮の花 三連チャン

 21日26日27日の休日3連チャンで貴志川町鳥居の蓮池での撮影となりました。
 自宅から車で5分ちょっとの現場には朝6時半には現着、2時間程度の撮影ですが、昔はここまで暑かったかなぁと思うぐらい、朝も早いというのに汗だくです。

 貴志川線沿線には撮影ポイントがいっぱいですが、この場所は今年初めてだったので結果は散々、今年は下調べということで、来年も頑張ろ face02


同じカテゴリー(写真・カメラ)の記事画像
貴志川諸井橋架替え
平池のイルミネーションと花火
高野の火祭り
雪景色 of 高野山
きしべの里公園恒例冬のイルミネーション
高野山の秋 アルバムが完成しました
同じカテゴリー(写真・カメラ)の記事
 今朝の貴志川 (2013-09-16 19:56)
 貴志川諸井橋架替え (2013-03-31 10:52)
 平池イルミネーションはクロスフィルタ付きのパノラマ画像だゾ (2012-12-31 20:00)
 平池公園イルミネーションのパノラマ画像だぞ (2012-12-24 20:00)
 平池のイルミネーションと花火 (2012-12-09 19:11)
 貴志川諸井橋パノラマビュービュー (2012-01-03 16:13)

この記事へのトラックバック
 写真をクリックすると拡大します。 貴志川町鳥居地区の蓮池はちょうど見ごろ。 地球温暖化のせいか、例年より1週間以上早咲きだそうです。  写真はおもちゃ電車ですが、緑の中で...
蓮の花満開は地球温暖化のせい?【貴志川線を探検しよう!blog 知ってるつもり】at 2008年09月21日 16:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。