2008年03月20日

デジ一2台体制に

tamrac PRO12 今年の初め購入したNikon D300と3年程度使っているD70、デジタル一眼レフ2台が収まるカメラバッグを(D300を購入した時のポイントを使って)新調しました。

 カメラバッグで有名なtamrac製のPRO12(5612)という大きめのショルダーバッグで、標準ズームレンズが付いたままの大型一眼レフカメラ2台が綺麗に収めることができるうえに、CFメモリーカードを収納できる専用ポケットが用意されているなど、デジタル時代に対応した使いやすい設計になっています。

 しかし…

 2台収めると予想以上に重くって、このバッグはクルマ移動専用になりそうです。 TPOに合わせたバッグの使い分けが必要になりそうです。

 世間にはノートパソコンも収めることができるカメラバッグもあるのですが、実際問題としてこれにプラス2kgは体力的に厳しいし、落下事故などを思うと精神衛生上もよくありません。 今回多少の迷いもあったのですが、高価なこともあり見送りましたが、見送って正解だったと思います ik_18

カメラバッグコレクション  私のカメラバッグコレクションです。 左上から時計回りに、D300購入時にいただいたNikon製カメラバッグと、以前持っていたデジカメMinolta DiMAGE 7Hi用に購入したリュックタイプの2つはデジ一には小さすぎます。
 続いて右下は、これまで出番が一番多かったショルダータイプで、銀塩(フィルム)式一眼レフカメラ用に20年ほど前に購入したもので、左下の今回購入したカメラバッグは二周り以上は大きいです。
同じカテゴリー(写真・カメラ)の記事画像
貴志川諸井橋架替え
平池のイルミネーションと花火
高野の火祭り
雪景色 of 高野山
きしべの里公園恒例冬のイルミネーション
高野山の秋 アルバムが完成しました
同じカテゴリー(写真・カメラ)の記事
 今朝の貴志川 (2013-09-16 19:56)
 貴志川諸井橋架替え (2013-03-31 10:52)
 平池イルミネーションはクロスフィルタ付きのパノラマ画像だゾ (2012-12-31 20:00)
 平池公園イルミネーションのパノラマ画像だぞ (2012-12-24 20:00)
 平池のイルミネーションと花火 (2012-12-09 19:11)
 貴志川諸井橋パノラマビュービュー (2012-01-03 16:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。