2013年11月24日
今度のルノーイイじゃない!?


JEEPの新車案内が届いていたので粗品の懐中電灯に釣られて見に行ってきた。試乗ができなかったのでなんともですが、アメ車なんでねぇ。
ここはルノーも扱っていて、最近出た新型のルーティア、グラマラスなボディーデザインや国産車ではあり得ない内装の色使いなど、今までのルノーとは全く違うオシャレーなクルマなんですね。
試乗させてもらったけど、4気筒の1200ccターボエンジンでまぁ必要十分ッて感じで悪くない。
このディーラーではアルファロミオも扱っていて、時々訪問するのですがいつもガッカリして相性が悪いのですが、今日は久しぶりにヨカッタ。
2013年11月10日
愛犬が迷子に

リードが外れるとテンションが上って呼び戻しなど躾ができないお金の掛かっていない雑種犬でしたが、ブーツや革靴のような立派な2匹の愛犬にはない別の可愛さがあったことに今回のドタバタで気付かされた感じです。
毎日近くを探しまくっていましたが諦めてかけていたのですが戻ってきて良かったです。本当に良かった。感謝感謝です。
タグ :迷い犬
2013年09月29日
あまちゃん

80年代のアイドルど真ん中だった中年の人たちには小泉や薬師丸はもとより、サブカルや伏線の張り方などテンポよくブレない展開たまらないスローリー展開で、脇役の俳優陣の味も発揮し、、不思議なくらい悪役がいないドラマで、これ以上の終わらせ方のない最終週の展開は「おしん」や「ちゅらさん」とはまた違う最高作品だったと思う。
それと、数年前貴志川線の存続にどっぷり関わっていた人間なので、震災の北鉄復旧でガンバる主人公達の姿と出発式の感動に共感した部分もあったのかもしれません。
2013年09月16日
今朝の貴志川
2013/09/16 午前9時、台風の影響で今朝の貴志川は大変な状態です。
休日にはバーベキューを楽しむ人が一杯いるところや、和歌山電鐵貴志駅最寄りで猫目当ての観光客が駐車する場所も濁流で溢れています。
2013年05月06日
2013年04月20日
新旧そろい踏み N-ONEとプレオニコット
本日半年待ちでN-ONE(写真左)が納車されました。
写真は前日ユーポスに引き渡していた前車プレオ ニコットとの新旧そろい踏みのツーショットです。
イエロー一色のような可愛さはないですがイエローと黒のツートンカラーは中々いいと思います。 ちなみにN-ONEのイエローツートンカラーですがセールスマンが知る限り和歌山にはうちの1台だけだそうです。
N-ONEのターボ車は低速域からトルクがあって、その分普段は静かで、踏めば下手なコンパクトカーをカモれるぐらいの性能の持ち主です。
タイヤは15インチ55扁平なので乗り心地は固いですが、欧州車風といえばそういう感じです。
2013年03月31日
2013年02月17日
最後のDepollution System faulty ?

プジョー407SWのV6エンジンに使われているIGコイルに欠陥があるようで順番に壊れていく。 今回で6個のIGコイルがすべて対策品に交換となった。もちろん有料で。
昨日夕方信号待ちしているとエンジンがノッキングをし始めて「Depollution System faulty」のエラーメッセージがマルチモニターに表示された。
1500回転ぐらいで加速中にノッキングを感じるのですが、幸いなことに6気筒あるのでそのうち1気筒死んだだけなら、普通に流れに乗って加速もするし、下手なコンパクトカーより場合によっては加速はするのですが、普段なめらかなエンジンなので不快に感じる。
そんでもって今日昼前に一般道を1時間半掛けて大阪堺市のプジョーまで自走して修理に行ったのですが、泉州マラソンの影響で交通規制が掛かりそうな雰囲気だし、エンジンはノッキングするし、疲れた一日となりました。