2007年12月01日

大阪モーターショー

プジョーブース 未発売の207SW 1日、大阪モーターショーへ行ってきました。

 私の出掛けた土曜日よりも日曜日の方が凄かったようですが、到着が10時過ぎだったこともあり、駐車場もフェリー乗場近くの臨時駐車場に止める羽目に。 駐車場はミニバンが半分、意外と多く見かけたのはハイブリッド車のプリウス、輸入車も多数といった感じだと思います。 会場までの歩道はまるで民族大移動のような風景です。

 プジョーブースではプジョーオーナーだけにドリンクサービスがあると元オーナーの同僚から聞いていたので、早速プジョーブースへ行き、エスプレッソを頂きました。 輸入車のブースは特に混雑していましたが、ここも結構な人ごみでした。 未発売の207SWも展示されていましたが、407SWのイメージをそのままに小さくした感じで、個人的には好みだったりします。

 今回もスバル・三菱・スズキのブースでは派手なステージパフォーマンスが目につきました。

大阪モーターショー スズキブースで、写真の女性を多くのアマチュアカメラマンが撮影している場面に遭遇しました。
 当の本人は満更ではなさそうですが、関係者と思われる男性が、仕事の邪魔になるので撮影を止めるように叫んでいます。 この女性の仕事って何? お前の仕事はボディーガードか? 別にカメラ目線やポーズを要求しているわけでもないし、あの会場であの恰好だったら普通に写真撮りたくなるだろうに。 それが嫌なら地味な格好したおばちゃんを動員すればよろし、異様に感じた一幕でした。(せっかくなので1コマいただきましたface06

 ところで、11月23日に発売されたNikonのデジタル一眼レフカメラ D300を持っているアマチュアカメラマンを多数見かけました。 (会場内で見たカメラは、ケータイ内蔵が一番多く、次はコンパクトデジカメ、デジタル一眼レフとムービーは少数派といったところ。)
 今回は先日購入したIXY910ISを使用しました。 デジタル一眼と比べるとコンパクトデジカメのAF性能はイマイチですが、手ぶれ補正の付いた最近のコンパクトデジカメは優れものだと思います。 3インチの大型液晶モニターを見ながらの撮影は人ごみの中では大変便利で、最新のデジタル一眼でこぞって採用されているライブビュー機能もうなづけます。
同じカテゴリー(クルマ)の記事画像
ホンダS660試乗
Audi A6 allroad quattro 至極の一台
興奮のAMG試乗
Lexus NX
試乗日記
今度のルノーイイじゃない!?
同じカテゴリー(クルマ)の記事
 ホンダS660試乗 (2015-04-11 19:17)
 Audi A6 allroad quattro 至極の一台 (2014-09-23 18:05)
 興奮のAMG試乗 (2014-08-30 18:20)
 Lexus NX (2014-08-23 17:35)
 試乗日記 (2014-04-27 08:35)
 今度のルノーイイじゃない!? (2013-11-24 18:22)

Posted by js3mne at 15:00│Comments(0)クルマ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。