2007年09月23日

プジョー407SW 今さらの話

標準装備のカーナビとナカミチCDオプション付いただけのステアリングリモコン

 我が家に407SWが納車されたのが昨年8月。 1年ちょっとたって本来あるべきオプションがないことが判明。 今日もまたプジョー和歌山サービスへの乗り込みだ。

 オプションでナカミチのヘッドセットとJBLスピーカを付けた場合、本来ハンドルにはリモコンがセットとして組み込まれていることをオプションカタログを見て注文したのだが、納車時に営業担当にステアリングリモコンが付いてないことを指摘していたが、「この車種にはありません」と自信たっぷりに言うものだから、そうなのかと思って今日まで来ていた。 雑誌などの記事を見るとやはり付いている。

 私のクルマ選びでは、カーオーディオの性能も重要項目の一つで、試乗では普段聴いているCDを掛けさせてもらうようにしている。 407SW標準オーディオの音はいま一つ二つで、オプションを購入したのだが、先の記事にも書いたようにナカミチのヘッドとJBLの組み合わせは、今ひとつ満足していない。 本来付いているべきステアリングリモコンがないということは、もしかしてスピーカーもJBLに交換していないとか・・・という不信感が湧き上がり、今頃の問い合わせになったのだ。

 結論から書くと、スピーカーはカバーを剝してもらい実際にJBLであることが確認できた。 しかしステアリングリモコンについては発注漏れだった。 発注マニュアルに不備により、メーカーへ注文する際に漏れがあったと説明してくれた。
 オプションを取り付けたサービスの配慮も欠けていたということも問題だ。 サービスは納入された部品を付けただけで・・・と釈明していたが、このオプションの装着は先にも後にも今のところ私だけだそうだが、それほど多くない自社の製品オプションだ、構成内容ぐらい知っておいてもらいたい。 子供の使いではないのだから、言い訳にも値しない。
 納車時の私からの指摘に、営業マンが十分な確認もせずにいい加減な「ウソ」を云ったことがとどめをさした。 その時真摯に確認をしていればこのようなことにはならなかったはずだ。
 あえて言えば、私も信頼していたからそれ以上の追及をしなかった、それも要因かもしれない。

 悲しいかな今回これで話が完結したわけでなくて、今回またまた部品の手配モレがあって、今日のところはステアリングリモコンの恰好が付いただけで、デッキとのインターフェイスユニットがないため、動作がしないのだ。 ・・・トホホな気分だ ik_85

 ところで、以前このブログでプジョー購入記を書いたが、プジョーの営業マンは価格面で頑張ってくれたとは書いているが、それ以上の評価を私はしていないことに気付いてほしい。 営業マンから購入後に、「調子はどうですか?」という連絡はたった一度すらない。 「頑張って売るけれど、納車された後は僕は知らない」 売りっぱなしの対応は最低だ。 そのことをサービスには話すと、多くの人から同じような声があるようで、納車までの評価は高いが、その後のフォローというかCS(顧客満足度)の評価は全国のディーラーの中でも低いそうだ。
 それに引き替え、これまでのサービスの対応には技術畑の私としては高い評価をしている。 国産車と違いマニュアルの整備が悪いようで気の毒に思うこともあるけれど、お粗末な対応に少々疲れてきたのも事実でもある。
 クレーマー扱いされるのも嫌なので、今回はこれぐらいに・・・ik_88
同じカテゴリー(クルマ)の記事画像
ホンダS660試乗
Audi A6 allroad quattro 至極の一台
興奮のAMG試乗
Lexus NX
試乗日記
今度のルノーイイじゃない!?
同じカテゴリー(クルマ)の記事
 ホンダS660試乗 (2015-04-11 19:17)
 Audi A6 allroad quattro 至極の一台 (2014-09-23 18:05)
 興奮のAMG試乗 (2014-08-30 18:20)
 Lexus NX (2014-08-23 17:35)
 試乗日記 (2014-04-27 08:35)
 今度のルノーイイじゃない!? (2013-11-24 18:22)

Posted by js3mne at 20:23│Comments(1)クルマ
この記事へのコメント
こんにちは。以前にワイパーが勝手に動いて......をお送りさせていただきましたSilverです。本来セットになっているリモコンを忘れたなんてちょっとひどいですね。そういう話を聞くと自分の車も何か忘れられているのではと点検したくなってしまいます。私は静岡県ですが、今のところディーラーの対応に不満はありません。営業担当は近づきすぎず、無視もされずちょうど良い関係ですし、サービスは不都合の修理後1ヶ月ほどすると「具合はいかがでしょう?」と連絡をくれます。修理内容もちゃんと説明してくれるし、何より「めんどうな!」といった感じがなく、誠意を持って取り組んでくれるところが良いと思っています。ただ代車が色が褪せたメチャクチャオンボロの車だったりするのが困りますが.....。あんまり対応が悪いとイヤになってしまいますね。私の車は今10ヶ月。7,500kmぐらいになり、調子は上々でゴキゲンです。
Posted by Silver at 2007年09月25日 15:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。