2007年09月13日
プジョー407SW さあ復活!
たまにドアロック解除でワイパーが誤動作する不具合の修理のため、先週土曜からドッグ入りしていた愛車プジョー407SWが今日復活した。 ちなみにプジョー407といえば今 映画館で上映中のTAXIに出ているあのクルマだ。 (私のはステーションワゴンで、映画のはセダンだけど)
今回の不具合はディーラーでも再現したそうだ。 しばらく時間がたつとコンピュータは休止の状態になるそうで、その状態からドアを開けることでも各モジュールにウェイクアップコマンドが発行される。 このときワイパーは何もしないのが正常だが、寝ぼけ癖のある人間のように、誤動作するのではないかということだ。 系列のディーラーに問い合わせ同様の不具合があったことも分かったそうで、対策としては、左右2か所にあるワイパーモジュールのうちのマスターになる右側モジュールを交換したそうだ。
今回のように発生頻度が低いと、治ったことの確証は難しい。 1回でも再発すればアウトだが、少なくとも今後1か月は慎重に確認したいと思う。
今回の不具合はディーラーでも再現したそうだ。 しばらく時間がたつとコンピュータは休止の状態になるそうで、その状態からドアを開けることでも各モジュールにウェイクアップコマンドが発行される。 このときワイパーは何もしないのが正常だが、寝ぼけ癖のある人間のように、誤動作するのではないかということだ。 系列のディーラーに問い合わせ同様の不具合があったことも分かったそうで、対策としては、左右2か所にあるワイパーモジュールのうちのマスターになる右側モジュールを交換したそうだ。
今回のように発生頻度が低いと、治ったことの確証は難しい。 1回でも再発すればアウトだが、少なくとも今後1か月は慎重に確認したいと思う。
ところで、407SWドッグ入りの間、10数年前のトヨタ スプリンタ マリノ 1600ccを代車として貸してくれた。 あまりにも古臭い車なので、最初はこれだったら新しい軽自動車の方がマシかなぁとも思ったが、ラジオの音が左側しか聞こえなくても、内装が一部裂けていても、腐ってもトヨタの小型車、走行距離も少ないこともあり、サスもエンジンも元気で、これはこれでよかったと思った。
それにしても今の軽自動車と同じとは言わないが、当時の車はなんと車幅が狭いなぁと思ったことか。 でもその分、地道での運転は気楽だ。
今回のドッグ入りでは、他に依頼していた車内の異音の修正も、シートベルトのバックルの交換で元の静穏さが戻ったし、ウォッシャーノズルからの液ヨダレ現象の対策もしてくれた。
それにしても、国産車に比べ修理回数が多いのは、ラテン系の愛嬌か。
3連休を控え、さぁ!復活だ!
それにしても今の軽自動車と同じとは言わないが、当時の車はなんと車幅が狭いなぁと思ったことか。 でもその分、地道での運転は気楽だ。
今回のドッグ入りでは、他に依頼していた車内の異音の修正も、シートベルトのバックルの交換で元の静穏さが戻ったし、ウォッシャーノズルからの液ヨダレ現象の対策もしてくれた。
それにしても、国産車に比べ修理回数が多いのは、ラテン系の愛嬌か。
3連休を控え、さぁ!復活だ!
Posted by js3mne at 22:15│Comments(2)
│クルマ
この記事へのコメント
ワイパーの不具合が解決との事でよかったですね。そうですか.....。しばらくするとコンピューターが休止するのですか。と、言うことは私の場合もしばらく待てばとりあえず止まったのでしょうか?いずれにせよドアロックを解除すれば動き出すのでしょう。私のSWも快調です。ここのところ3連休が多いので大いにドライブを楽しむつもりです。
Posted by Silver at 2007年09月19日 15:05
修理上がって一週間が経ちましたが、今のところ症状は再現していないの、このまま落ち着いてもらえれば良いのになと思っているところです。
休止のタイミングですが、エンジンを止めキーを抜きそのままにしておくと、ドアロックしなくても数分後にセキュリティセンサーが動作を示すインジケータが点滅し出します。 このタイミングが休止状態になるタイミングだと思います。
私の場合先日は3連休でしたが、今週土曜が出勤日なので、普段の週末みたいなもので残念です。 407は高速域での路面に吸いつくような乗り心地は最高ですよね。3連休安全運転でドライブエンジョイください。
休止のタイミングですが、エンジンを止めキーを抜きそのままにしておくと、ドアロックしなくても数分後にセキュリティセンサーが動作を示すインジケータが点滅し出します。 このタイミングが休止状態になるタイミングだと思います。
私の場合先日は3連休でしたが、今週土曜が出勤日なので、普段の週末みたいなもので残念です。 407は高速域での路面に吸いつくような乗り心地は最高ですよね。3連休安全運転でドライブエンジョイください。
Posted by js3mne at 2007年09月19日 22:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。