2009年04月18日

和歌山輸入車ショー2009

和歌山輸入車ショー2009 JAFの体験コーナー
昨年までは輸入車大商談会という名前で和歌山マリーナシティ内にある屋根つきの会場で開催されていたのですが、そのときから耐震の関係でもう来年はないかな?という話も聞いていたのですが、今年も案内が届いていたのでさっそく行ってきた。 会場は同じ和歌山マリーナシティーの駐車場、天候に恵まれれば屋外での開催も悪くはないかなぁと。

昨年からの不況の影響でトヨタ系販売店DUOのフォルクスワーゲンの出展がなく、当然のことながらプジョー・シトロエンの出展もありません。 ベンツを扱っているヤナセとBMWの欧米オートがそこそこ大々的に、あとはヤサカモータースからVOLVOとジャガー、FIATやアルファロミオのモデナ、目新しいところではHYNDAI、バイクのハーレーダビッドソンや4輪バイクなど、和歌山にある輸入車販売店による出展で、その他はJAFやお店の屋台などがいくつかある比較的こぢんまりとしたもの。 暇そうにしていたのでJAFのブースでシートベルト体験車を体験させていただきました。

会場で突然名前で声を掛けられたんですが、振り返るとヤナセのセールスマンだった。 内見会などがあるごとに案内を頂戴していて、今回のショーの案内を送ってくれていたのもヤナセなんですが、案内発送なんかは一度コンピュータに登録すれば配送されるけど、人の顔を覚えておくのはそう簡単ではないし、一度試乗させてもらったことはあるにしろ3回ほどしか顔を合したことがないのに私がプジョーに乗っているのも覚えてくれているし、これほど気持ちのよいおもてなしはない。

残念ながら私の好みはどちらかというとドイツ車よりフランス車やイタリア車のラテン系のクルマで、それ以前にベンツのような分不相応のクルマだから「次は是非オタクで!」と言えないところが辛いですが、このおもてなしは最高。 ただ思うに、こういうクルマを買うようなオーナーさんはどこでもそういう扱いをされていて、それが普通だったりするんでしょうが、庶民には感動モノで、以前もここの接客態度をべた褒めしたんだけど、今日の接客態度に満足したのは、間違いない。 face02
和歌山輸入車ショー2009



同じカテゴリー(クルマ)の記事画像
ホンダS660試乗
Audi A6 allroad quattro 至極の一台
興奮のAMG試乗
Lexus NX
試乗日記
今度のルノーイイじゃない!?
同じカテゴリー(クルマ)の記事
 ホンダS660試乗 (2015-04-11 19:17)
 Audi A6 allroad quattro 至極の一台 (2014-09-23 18:05)
 興奮のAMG試乗 (2014-08-30 18:20)
 Lexus NX (2014-08-23 17:35)
 試乗日記 (2014-04-27 08:35)
 今度のルノーイイじゃない!? (2013-11-24 18:22)

Posted by js3mne at 20:09│Comments(0)クルマ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。